インヴァスト証券のFX取引の自動売買「シストレ24」ならではの特徴として、どんなところが高い評価を得ているポイントとなっているのだろうか。
口座開設者数が為替取引のシステムトレードを取り扱っている証券会社、FX業者の中においてダントツで1位に君臨する事実には、他社とは一歩違った特徴や仕組みがあるからである。それはどんな理由なのだろうか。
分かりやすい仕組み
FX自動売買を行うにあたって、「選択型シストレ」と呼ばれる種類のタイプでは、あらかじめ業者側で用意されているシグナル(ストラテジー)の一覧の中から自由に好きなものを選ぶことになる。
しかし、ただ選ぶといっても、収益性のあるシグナルを選び抜かなければいけない。そのためには、過去の収益ランキングだけでなく、損益グラフや過去最大ドローダウンといった指標を目にして判断しなければならない。
さまざまなデータ資料に目を通してこそ、優秀なシグナルであるのかそうではないのかを見分けることができる。とはいえ、実際にそうした分析をするのは一苦労であり、面倒であると感じる人はまったく少なくない。
そんな実情の中で、「シストレ24」では各シグナルをわかりやすく一目で把握できるような仕組みを用意している。例として、収益ランキングに掲載されている各シグナルの隣には、特徴をアイコンで表し、そのシグナルが具体的にどんな性質を持つのかが瞬時にわかるようになっている。
よりユーザーにとってFX自動売買がわかりやすくなるようなコンテンツを用意していることが、たくさんの利用者を獲得できている理由であることは間違いないだろう。
シグナルの種類が豊富
もう1つの大きな特徴として「シストレ24」で取り扱っている取引用のシグナルは約1,500種類にも上る。これは、FXの自動売買を提供している業者の中ではかなり多い。
インヴァスト証券が使っているシステムトレードのソフトであるミラートレーダーを取り扱っている他者でも、用意しているのはせいぜい300~500種類ほどである。
それ以外のソフトを用いている証券会社・FX業者はもっと少ない場合が多い。100種類くらいしか取り扱っていない会社も少なからず存在する。
そうした中で、インヴァスト証券「シストレ24」では他社とは桁の違うほどの豊富なシグナルを用意していることから、利用者にとってはより幅の広い選択肢が与えられている。これが、評価が高い2つ目のポイントとなっている。
人気の理由とは?
以上のことから、「シストレ24」がFXの自動売買の中でも特に評価が高くて人気がある理由とは、わかりやすいコンテンツと売買シグナルの種類の多さであるというわけだ。
無数に存在する各シグナルの仕組みの特徴が一目で把握できるようなシステムになっていて、しかも選べる対象の幅が広いからこそ、他のシステムトレードよりも口座開設者の人数が多いのである。
勝てる、勝てないは別問題!?
ところで、FX取引の完全な自動売買であるシストレ24にて資産運用に取り組んでも、実際に儲かっている人はそれほど多くはない。利益よりも損失の方が多くなっていて、運用成績がとても悪い人も一定の割合は存在する。
実際問題として、一番人気のシストレ24であっても勝てるか勝てないかは人それぞれであって、必ずしも収益を稼ぐことができないのが現状だ。
コツとなるような攻略法は数多くあり、情報としても多く出回っている。しかし、やり方が悪ければ、いつになっても利益を儲けることは不可能だ。
したがって、利用者である投資家に求められているのは、ただシストレ24というツールを稼働させることではない。正しい使い方で取り組むことだ。
具体的な方法としては、ストラテジーの選び方やリスク・資金管理などがあるが、これらを実行に移して初めて収益が得られる可能性が生まれるといってもよいだろう。
関連記事
参考文献:FXジャーミア(Forex Jamia)の一部の記事を参考。