三井住友信託銀行の平均年収は700万円、賞与は2~5ヶ月分

三井住友信託銀行

三井住友信託銀行の平均年収は約700万円。ここ最近では、2019年度は735万円、2018年度は720万円、2017年度は696万円。

ボーナスは4ヶ月分前後が支給。業績連動型で、その年度の経営状況によって変動。さらに、個人評価や店舗成績なども考慮される。

なお、メガバンク大手3行に比べると年収ベースでは若干下がるものの、それでも給料は相当高い。金融業としてはかなり上位である。


公式の平均年収は735万円

年収735万円の目安(上流階級)
三井住友信託銀行の有価証券報告書による平均年収
年度 平均年収詳細金額
2019年 7,349,000円
2018年 7,198,000円
2017年 6,960,000円
2016年 7,072,000円
2015年 7,220,000円
2014年 7,205,000円
2013年 7,246,000円

三井住友信託銀行の平均年収は有価証券報告書にて公表されていて、2019年度では735万円という金額が出ている。

過去7年間ではいずれも700万前後で推移。

これには基本給・賞与・各種手当(時間外勤務手当、通勤手当)などすべてが含まれている。

傾向としては7年間を通してほぼ横ばい状態。前年比で上下することはあっても、長期的に見ると上がっても下がってもいない。

メガバンク3行の三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行より低い。「東京商工リサーチの調査」によると、国内銀行81行の平均年収は609万円(中央値613万円)で、これよりは流石に高いものの、大手ほどの輝きには欠ける。

なお、持ち株会社の「三井住友トラスト・ホールディングス」とは平均年収は異なる。こちらは平均で1,200万円程度になり、桁が全く異なる。

ボーナスは概ね2~5ヶ月分

ボーナス年間2~5ヶ月分

三井住友信託銀行に賞与は年間2~5ヶ月分

三井住友信託銀行のボーナスは年間で2~5ヶ月分程度が支給(2019年度)。業績連動型かつ個人評価で細かい支給額が決定。

店舗配属の行員では特に店舗そのものの業績によっても左右される。

売上が好調なA支店と不信気味のB支店では、A支店に配属の行員の方が賞与は高め。

なお、製造業(特に自動車業界)のように組合員一律〇ヶ月分という計算方法ではない。

メガバンク3行(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行)に比べると、賞与は若干低め。

年齢ごとの年収の目安

三井住友信託銀行では「Gコース」「Aコース」の2つの職種がある。

Gコースとは、「総合職」のことを指す。転居を伴う全国的な移動がある。転勤族になる職種な一方、その分給料が高い。

Aコースとは、地域限定型の職種で、「エリア総合職」又は「一般職」のことを指す。給料は低め。

Gコース(総合職)

年収偏差値70

三井住友信託銀行のGコースの平均年収は800~900万円程度と推定。年齢ごとの目安は下記の通り。

年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 400-450万円 25-30万円 75-95万円
25-29歳 450-600万円 30-40万円 100-120万円
30-34歳 600-900万円 40-55万円 150-200万円
35-39歳 700-1,000万円 45-55万円 150-200万円
40-44歳 700-1,200万円 45-60万円 200-250万円
45-49歳 900-1,500万円 55-80万円 200-300万円
50-54歳 900-1,500万円 55-80万円 200-300万円
55-59歳 900-1,500万円 50-70万円 150-200万円

20代は450~600万円、30代は600~1,000万円、40代及び50代は700~1,500万円になるだろう。

大卒(学部卒)・院卒(修士課程修了)いずれも社内で最も給料体系が高い職種。

Gコースは引っ越しが必要な転勤があることで、給料が高い。

昇進のスピードも比較的早く、さらに男性行員が大多数のため、勤続年数が長い。これは平均値を引き上げている。

Aコース(地域限定)

年収偏差値65

三井住友信託銀行のAコースの平均年収は700~750万円と推定。年齢別の年収の目安は下記の通り。

年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 350-450万円 25-30万円 75-95万円
25-29歳 400-600万円 25-40万円 100-120万円
30-34歳 600-800万円 40-55万円 150-200万円
35-39歳 700-900万円 45-55万円 150-200万円
40-44歳 700-1,000万円 45-60万円 200-250万円
45-49歳 800-1,000万円 55-80万円 200-300万円
50-54歳 800-1,100万円 55-80万円 200-300万円
55-59歳 800-1,100万円 50-70万円 150-200万円

エリア限定型の職種で、原則として転居を伴う異動がない。本人の希望等がない限り、配置転換はあくまでも自宅から通える範囲内にとどまる。

その分、Gコースに比べると給料は低い金額。昇進のスピードもやや遅く、さらに女性行員が多数派で、勤続年数が浅い行員が多いことも平均年収に影響。

年齢別では、20代で400~600万円、30代で600~900万円、40代及び50代で700~1,100万円が目安。

40代からはさらに年収1,000万円以上の社員が増える。

最終学歴(大卒・院卒)ごとの年収の差

新卒採用の対象の院卒・大卒

三井住友信託銀行の最終学歴ごとの平均年収は特に大きくは違わない。院卒(修士了)、大卒(学部卒)ともに有価証券報告書に記載の通りの700万円と推定。

文系が多数派、理系が少数派のため、大卒が全体のほとんどを占める。

最終学歴よりも職種(総合か専門か)や配属された部署などの違いの方が給料の違いが大きい。

次に初任給について。入社直後の基本給は最終学歴によって差が見られる。

三井住友信託銀行の初任給

※全職種共通

  • 院卒(修士):230,000円
  • 大卒(学部卒):205,000円

出典:マイナビ2021

初任給に限ってみれば、三井住友信託銀行は他社に比べると大きな差はない。また、職種ごとの違いもない。

入社後数年間は年収ベースでの違いは年功序列。しかし、20代後半からは徐々に役職や個人評価によって差が生まれる。