【東名・新東名】速度取り締まりは時速何キロからがOUT?

東名・新東名高速道路における速度超過の取り締まりは時速何キロからが餌食になるのか。

スピード違反の取り締まりが良く行われる高速道路であるため、車を運転する際には速度超過には十分な注意が必要だ。

高速道路ではネズミ捕りが多い一般道路とは対照的に、覆面パトカーや白バイによる追尾型で取り締まりが行われる場合が多い。


新東名は120km/hでもセーフか!?

新東名

出典:日刊工業新聞

新東名高速は1960年代に作られた東名高速道路よりも直線が多く道幅も広い。高規格な設計になっているため、非常にスピードが出しやすい作りになっている。トンネル区間であっても広々としている。実際、道路の設計速度は140km/hで作られている。

もともとは制限速度も時速120キロメートルにするという前提であった。しかし、静岡県警などが速度の出し過ぎによる交通事故が増えるとして反対してきたため、現在でも最高速度が100km/hに抑制されている。

さて、実勢速度についてであるが乗用車の場合は110~120km/h前後で流れている場合がほとんどだ。100km/hで走っている車はあまり見受けられない。ゆっくり走っているのはバスやトラックなどの大型車がほとんどであるといっても過言ではない。

速度取り締まりは、近年は現状に合わないほど速度を出している自動車を捕まえるという方針に変わりつつある。時速何キロから対象となるというのは現場の警察官の判断となるが、新東名高速道路の場合は概ね125km/h以上がスピード違反の検挙対象になると考えられる。

120km/h程度であれば実勢速度として流れが確立されているため、パトカーや白バイに捕まる可能性はかなり低い。

東名高速の方は?

東名高速道路

出典:世界銀行

高度経済成長期からある古いほうの「東名高速道路」については、設計速度は100km/hとなっている。規制されている最高速度も法定速度である100km/hとなっていて、飛ばす車はそれほどいない。実勢速度も時速100キロメートル前後であるため、現実と規制がかけ離れているわけではない。

速度取り締まりについては、概ね115km/h以上が対象となると考えてよいだろう。120km/hとなるとOUTになる可能性がある。道路の道幅は標準的ではあるが新東名よりは狭いため、スピード違反の検挙の目安も前者よりは厳しい。

+20キロ以上で飛ばす人がそもそもあまりいないため、警察による取り締まりが話題となることは、新東名が開通してからはあまりない。どうしても、実勢速度と規制値がかけ離れている方が話題にはなっている。

おすすめ記事