新名神高速道路でもまた120km/hまで制限速度の引き上げは行われるのだろうか。設計速度の通りになるのはいつになるのか、疑問に思っている人は多いはず。
1963年に日本初の高速道路である「名神高速道路」が誕生してから50年以上たつ今、新しい2本目の大動脈となる自動車専用道路が開通し、それが「新名神」である。
しかし、最高速度は昔と全く変わっていない。1963年に開通した名神高速の法定最高速度は100km/hであった。そして、新しく開通した直線が長くて道幅が広い道路も同じスピードとなっている。
車の安全性が大幅に向上しているにもかかわらず、道路の制限速度は以前から全く進化していない。これに対しては、割に合わないと考えている人は多いだろう。現実に合ったものではないという意見を持っているドライバーは多数派ではないだろうか。
もうすぐ120km/hへ?
新東名高速道路では、この後120km/hへの制限速度の引き上げが予定されている。最初は実験として行い、事故の増加などがなければ円滑に速度引き上げを進めている方針を、規制速度の決定権をもっている警察庁が声明を出している。
この新東名でうまくいけば、次に時速100キロメートルから120キロメートルへ制限速度の引き上げを行う場所として考えられるのは新名神高速道路だ。
新名神もまた道路の設計速度は120km/hとなっている。非常に高規格な構造になっていて、カーブは緩く、トンネル内も広々としている。山間部を走っているとはいえ、トンネル区間が多く、しかも内部が安全な設計になっているため、厳しい速度規制をかける理由はない。
実際、すでに120km/hほどのスピードを出して運転しているドライバーも多い。乗用車の実勢速度についても110~120km/h前後になっている。
新名神は2020年ごろに全線開通する見込みとなっているが、この全線開通とともに制限速度の引き上げが行われるのではないかと私は考えている。