【つくばエクスプレス】帰宅ラッシュの混雑を時間帯ごとに調査

つくばエクスプレスの夕方と夜の混み具合

つくばエクスプレスの帰宅ラッシュの混雑状況を調査してみた。秋葉原駅にて夕方から夜にかけてに観察した。通勤快速・区間快速・各駅停車で混み具合が異なる。

夕方の通勤通学の時間帯は17時頃から始まる。特に職場が17~18時に終業時刻のところが多い。駅に到着して電車に乗る頃は18~19時頃になる。

ちょうど帰宅ラッシュのピークに当たる時であり、ここに合わせてつくばエクスプレスも夕方・夜の混雑が頂点を迎える。


夕方と夜の混雑

―(秋葉原駅にて調査)―
時間帯 混雑レベル
16:00-17:00 3
17:00-18:00 4
18:00-18:30 5
18:30-19:00 5
19:00-20:00 4
20:00-21:00 4
21:00-22:00 3
22:00-23:00 2

混雑の目安については以下になる。

5 ★★★★★ 電車のドア付近では圧迫感あり
4 ★★★★ つり革がすべて埋まる程度
3 ★★★ ドア付近だけ立っている人が多い
2 ★★ 座れる人の方が多い
1 確実に座れる

参照:つくばエクスプレスの朝ラッシュの混雑状況を時間帯・区間ごとに調査

18~19時の区間快速・通勤快速が地獄

帰宅ラッシュのつくばエクスプレスの区間快速

つくばエクスプレスの夕方以降の時間帯の優等列車は区間快速と通勤快速の2種別だけが運転されている。それ以外は各駅停車である。

他の路線と同じように、つくばエクスプレスもまた通過駅の設定がある優等列車が混み合い、各駅停車と比べても乗車率が高い。

18~19時にピークを迎えるわけだが、その中でも区間快速・通勤快速が激しい満員電車になるのが特徴。

座っているよりも立っている人の方が多いのはもちろんのこと、ドア付近だと他の人と接するかしないかの限界線くらいになる。したがって、ドア付近だとスマートフォンの操作も難しくなるかもしれない。

各駅停車はまだ余裕が見られる。最混雑区間は北千住→青井となるため、秋葉原駅の時点ではまだドア付近でも空間にはきつきつではない。

19~21時も満員電車は続く

夕方から夜にかけての帰宅ラッシュの最混雑時間帯そのものは18~19時までがピークで、19時を過ぎると次第に超満員の状態は和らいでいく。夜遅くになるにつれて混雑が緩和される。

ただし、満員電車はまだまだ続く。19~21時も始発駅の秋葉原駅にてすでにどの列車も満席で、立っている人もかなり多い環境となる。

千代田線からの乗り換えが多い北千住駅

北千住駅は千代田線からの乗換が多い

北千住駅を発車する時点では座っている人よりも立っている人の方が多い。通過駅が設定されていて遠距離利用者が集中しやすい快速などのみならず、各駅停車も満員になる。

快速系と各駅停車の違いは混雑が続く距離だろう。最混雑エリアに突入する北千住駅発車時点での下り電車は、どれも夜遅くまで満員である。

19時から21時頃までにつくばエクスプレスの電車に乗る人とは、おそらく残業で遅くまで職場に残って仕事をしていた人、あるいは仕事帰りに寄り道をしていた人がほとんどだろう。

区間・列車種別ごとの混雑

下り(つくば方面)

下り:区間・列車種別ごとの混み具合
区間 快速 区間快速 各駅停車
秋葉原 ★★★★ ★★★★ ★★★
新御徒町 ★★★★ ★★★★ ★★★
浅草 ★★★★ ★★★★ ★★★
南千住 ★★★★ ★★★★ ★★★
北千住
青井 ★★★★
六町 ★★★★
八潮 ★★★
三郷中央 ★★★★ ★★★
南流山 ★★★★ ★★★ ★★
流山セントラルパーク ★★
流山おおたかの森 ★★★ ★★ ★★
柏の葉キャンパス ★★
柏たなか
守谷 ★★
みらい平
みどりの
万博記念公園
研究学園

各段階ごとの混雑率の目安
:150%以上
★★★★:120%
★★★:100%
★★:80%
★:50%

上り(秋葉原方面)

上り:区間・列車種別ごとの混み具合
区間 快速 区間快速 各駅停車
つくば
研究学園
万博記念公園
みどりの
みらい平
守谷
柏たなか
柏の葉キャンパス
流山おおたかの森 ★★ ★★
流山セントラルパーク
南流山 ★★★ ★★
三郷中央 ★★
八潮 ★★
六町 ★★
青井
北千住 ★★ ★★
南千住 ★★ ★★
浅草 ★★ ★★
新御徒町 ★★ ★★

各段階ごとの混雑率の目安
:150%以上
★★★★:120%
★★★:100%
★★:80%
★:50%

どこの駅から座れるように?

ガラガラで空いているつくばエクスプレス

つくばエクスプレスは都心と郊外を結ぶ路線となっている。地図を見ると、東京都心から放射状に延びる鉄道路線であることがわかる。

下り列車で帰宅時間帯に乗車人員が多いのは秋葉原~北千住間の各駅。それ以降はひたすら降りていく一方になる。

つまり、北千住駅を出ればあとは乗客が減っていく一方ということで、座席に座れるチャンスも徐々にやってくる。

大量に乗客が降りていく駅は次になる。

八潮 やや降車
三郷中央 やや降車
南流山 大量に降車
流山おおたかの森 大量に降車
守谷 ここから先はガラガラ

特に南流山駅と流山おおたかの森駅では大量の降車客を誇る駅である。優等列車でも各停でもまとまった数の乗客が降りる。

南流山駅に到着すれば、座れるチャンスがやってくる。立っている人もまだ多いため、確率的に非常に高いわけではないが、狙いを定めれば着席できるところだろう。

流山おおたかの森駅に到着すればかなりの確率で座れる。すでに座っていた人が大量に降りていく。そこを狙えば簡単に座れる。

つくばエクスプレスの夕方、夜の帰宅ラッシュでどこから座れるのかという問いに対する答えは「流山おおたかの森駅」と結論付けられる。


広告

おすすめ記事