【東武東上線】最高速度105km/hを出す区間はどこ!?


東武東上線の営業最高速度は105km/hである。これを出す区間とはどこなのか、今回は全線のスピードについて解説する。

電車が速いスピードを出せる条件は、直線が長く、しかも駅間距離が長い場所に限られる。しかし、私鉄であることもあって駅間の長さは短い例がほとんどである。このため実際に105km/h出せるのは急行や快速、快速急行、Fライナーに限られる。

東武50070系

Wikipediaより

最高速度を出せるのは、志木以北である。志木~ふじみ野~川越で105km/hを出す列車が多い。もとろん、ダイヤによって状態は異なり、必ずしもスピードを出すわけではない。ただ、この区間は直線が長くてカーブが少ないため、条件的には好都合な場所だ。

川越以北となると、そもそも駅を飛ばす列車が少ないこともあって、最高速度を出す機械はあまりない。とはいえ、東松山までは快速急行やTJライナーは結構スピード飛ばす区間である。

一方、和光市~志木の複々線区間に関しては、踏切自体はなく定時運行には最適な環境となっているものの、カーブが多くて駅間距離も短いため、80~90km/hくらいしか出せない。これが、複々線区間の直線が多い東武スカイツリーラインとは異なる点である。

池袋~成増についてはあまりにもカーブが多いため、最高速度を出す条件としては論外だ。しかもダイヤが一番過密な区間でもあるため、急行などの列車がむやみに飛ばすわけにもいかないのが現状だ。

比較的カーブが多いのが東武東上線の全体的な印象ではある。したがって、最高速度105km/hを出せるのは一部区間となってしまうのが本音であり、必ずしもスピードが速い路線ではない。

おすすめ記事