インテルの廉価版CPUである「Celeron」であるが、性能は一番低いブランドであるのは確かだ。しかし、ネットサーフィン程度でもその速さはかなり遅いものとなってしまうのか。
CPUの性能をランキング形式で表すると、celeron<core i3<core i5<core t7という順番になる。値段が安いのはセレロンであるが、同時に処理能力が遅いという欠点がある。
家電量販店のパソコン売り場に行ってみると、価格が安いパソコンの共通点としてこのCeleron搭載モデルであるのが特徴となっているのがわかるだろう。5万円前後の激安PCとなると、どれもこのCPUばかりだ。coreシリーズを積んでいる機種となると、8万円以上はする。
予算的にパソコンの購入にあまりお金をかけることができない人は、まずCeleron搭載の安いパソコンを検討することだろう。しかし、そこで疑問に感じてしまうことがある。性能的にいらいらすることはないのか、という疑問だ。
ネットサーフィンなら問題なし!
ネットサーフィン程度にしかパソコンを使わないというのであれば、IntelのCeleronを搭載している機種であっても全く問題ない。
インターネット上で行うことの具体的な例を挙げると、YouTubeなどの動画視聴やメールのやり取り、通販サイトでのショッピング、ブログの執筆・投稿などだ。
これらのような基本的な動作ではCPUの性能を必要とはしないため、たとえ一番ランクが低いCPUを使っても決してイライラするほど問題は発生しない。
よく動画を見るためには高性能なCPU が必要であると思っている例が多いが、YouTubeはスマホでも見られるくらいであるため、スマートフォンよりも高性能なPCでいくらCPUが低ランクであったとしても影響は出ないことがわかる。
会社のオフィスのパソコンもCeleron搭載モデルを採用している企業や官公庁が多いが、それは業務に使うPCがCeleronであっても何の差し支えないもないためである。それだけ実際に高ランクのCPUを求められる場面は少ないのだ。
なおパソコンの動作が遅い原因がCPUの性能にあるとは限らない。
HDDまたはSSD、メモリの容量、あるいはインターネットなら回線速度に問題がある可能性も否定できない。
参照:SSDにしてもネット速度が遅いのか!? HDDとの差とは?
パソコンの起動時間やデータの転送速度が遅いのであれば、それはHDDやSSDに問題があると考えられる。SSDは転送速度に優れているということで、HDDからSSDに切り替える人も多い。
どんな場合に遅いと感じる?
動画の編集やオンラインゲームとなると、CPUの性能の差が顕著に表れる。ここでCeleronのような廉価版で低ランクのCPUを使ったパソコンを利用していると、かなり処理能力が遅いことに気づく。
カメラで撮影した動画を編集ソフトで手を加えたり、オンラインゲームでプレーするためにパソコンを購入しようとしているのであれば、core i5以上の高性能なCPU搭載機種を検討することをおすすめする。
あくまでもインターネットで動画を見るだけや、買い物、Webサイトの閲覧程度のために使用する場合に問題のないのがCeleronの特徴といえるだろう。