JR上野東京ラインの最高速度について、列車は時速何キロメートルまで出せるのか。並行する山手線・京浜東北線よりもスピードは速いのだろうか。
2015年3月の上野東京ラインの開業で東北本線が東京駅まで線路が伸びた。これまでは埼玉県および北関東方面からの近郊電車はすべて上野止まりであったため、東京駅や品川駅方面に行くためにはいったん乗り換える必要があった。
朝ラッシュ時の混雑は激しく、上野東京ラインができるまで山手線の場合は上野~御徒町が最混雑区間であった。さらに、所要時間も長くかかっていた。乗り換えの時間がかかり、しかも各駅停車に止まる電車しか移動手段がなかったので、かなり不便であったといえる。
上野東京ラインができたことで、それらの問題が解決した。所要時間は大幅に短縮され、混雑度もかなり軽減された。線路が新たに増えたことで、輸送力も大幅に強化された。
ところで、上野東京ラインの電車の最高速度は速いのだろうか。通過駅があるため、スピードの向上も実現したのだろうか。
そんなにスピードは出さない!
最高速度は宇都宮線と東海道線と同じであるため、路線としては110km/hである。しかし、新規開業した東京~上野間ではあまりスピードが出せない。
限られた空きスペースを縫うように線路が走っているため、ちょっとしたカーブが多い。電柱の柱や並行線路の駅ホームなどの障害物を避けるように線路が敷かれていることから、決して直線にはなっていない。
制限速度がかかる曲線が連続する区間となっているため、最高でも80km/hくらいまでしか出せないのが現状だ。時速100キロメートルを超えるほどのスピードが出せるのは、品川以南と上野以北となる。
新しくできた路線のメリットは単に小さな駅を通過し、なおかつ乗り換えがいらないということくらいである。あまり停車する駅が線路上にないために所要時間が短くなっているのだ。実際に出すスピードは山手線・京浜東北線と変わらない。