【休日編】湘南新宿ラインの土日の混雑のレベルとは!?

湘南新宿ラインの土日祝の混雑は具体的にどれくらいの混み具合になるのか、普通車とグリーン車それぞれを調べてみた。休日ダイヤで運転される日は、平日とは違って通勤ラッシュがない。

多くの職場や学校が休みになることから、朝の7時台・8時台や夕方の18時台・19時台でも超満員電車となるような激しい混雑にはならない。

しかし、1日を通してガラガラかというとまったくそうではない。平日よりも混んでいる時間帯もあり、空いているとは程遠い。

混雑する湘南新宿ラインの休日

上り・下りのどちらも電車が混んでいて座れないことがあるのは確か。


土日の時間帯別の混雑度

上り 下り
始発~7時
7~9時 ★★★★ ★★
9~12時 ★★★★★ ★★★
12~15時 ★★ ★★
15~17時 ★★ ★★★★
17~19時 ★★ ★★★★★
19~21時 ★★★

北側は赤羽駅、南側は武蔵小杉駅を基準に混雑のレベルを観察してみると、上のような表になる。

グリーン車も普通車も混雑度にはほとんど違いがない。満員になる時間帯であれば、追加料金がかかるグリーン車も乗車率が大きくなり、満席になりやすくなる。

湘南新宿ラインのグリーン車の混雑状況、満席になる時間帯とは!?

上りはいずれも新宿方面、下りは赤羽駅は大宮方面、武蔵小杉駅は横浜方面を指す。特別快速・快速・普通によって多少乗車率が違ってくるが、大きな偏りはいずれもない。

土日の混雑のピークを迎える時間帯は、午前中は9~12時、午後は17~19時頃となる。平日とは違って、朝はやや遅い時間帯が混み合い、8時台までは比較的空いている。

上りは午前中いっぱいが混雑

湘南新宿ラインの上りの混雑

平日の上り方面の電車の混雑が起きるのはみんなが出勤する時間帯である。つまり、7時台と8時台に集中する。

早朝の6時台も結構な乗車率になる。都心に近ければ座席はほとんど埋まってしまうほどの混雑にはなる。

【湘南新宿ライン】混雑状況はどう? どの時間帯が満員に!?

土日の場合は午前中でもやや遅い時間帯にピークを迎える。平日と比べるとどこかに集中するのではなく、午前中ずっと混み合った車内が続く。

湘南新宿ラインは特に長距離路線ということもあり、混雑する区間が長い大宮方面は宇都宮線の小山駅、高崎線の熊谷駅辺りから座席がすべて埋まってしまう。

横浜方面も東海道線は平塚駅辺り、横須賀線は大船駅辺りで満席となることが多い。

グリーン車についても、通過駅のある快速は混雑が激しくなりやすい。そして、午前中いっぱいは上りが満席になる例が多い。

下りは18時がピーク

夕方の湘南新宿ライン

湘南新宿ラインの土日の下りの混雑のピークは平日と大差ない。17~18時頃がピークとなる。この時間帯に新宿駅を発着する電車は当然座れないと考えてよい。

大宮方面だと、宇都宮線は久喜駅辺りまで、高崎線は鴻巣駅辺りまで混雑が続く。横浜方面は東海道線は平塚駅、横須賀線は大船駅辺りまで混雑が続く。

普通車の座席は満席の状態が続き、途中駅で座る機会も多いとは言えない。大きな駅に到着しても、降りていく人はそれほどいなく、乗り換え駅だと乗ってくる人の方が多い。

ただし、平日の帰宅ラッシュと比べると乗車率自体は低い。乗客の総数が少ないため、車内の空間には若干だが余裕がある。

一方のグリーン車も満席になりやすい。休日ダイヤの日はグリーン券の料金が安いため、ちょっと贅沢する人が多くなる。

普通車とは反対に湘南新宿ラインのグリーン車はすぐに満席になってしまう。