<早見表>ガス会社の平均年収を各社ごとに一覧化

ガス会社の平均年収を各社ごとに一覧化。

平均年収は全体で600万円ほど。旧一般ガス事業者では東京ガス、大阪ガス、静岡ガスが上位。大都市圏でも東邦ガス、西部ガスは500万円台と低い。

インフラ企業でもあるが、電力会社などと比べると給料体系は低い傾向。700万円以上に達するところは1社も存在しない。

それでも全体的には世間一般の民間企業と比べて安定して高い傾向。


ガス会社の平均年収

ガス会社

 

ガス会社の平均年収(2018年度)
企業名 平均年収
東京ガス 6,567,320円
東邦ガス 5,911,579円
大阪ガス 6,672,719円
西部ガス 5,920,915円
静岡ガス 6,951,083円
日本瓦斯 6,013,865円
北海道ガス 5,647,000円
京葉ガス 5,807,612円
広島ガス 5,718,000円
北陸ガス 5,575,353円
TOKAIホールディングス 6,204,747円
K&Oエナジー 7,546,126円
サーラコーポレーション 6,860,085円

注)いずれも有価証券報告書に記載の平均年間給与に基づく金額

上記はガス会社の中で、平均年収のが公表されている会社の金額を示した表。

>>【階級別】年収の目安とは!? レベル別に収入を偏差値化してみた!

大都市圏の都市ガス会社は600万円

大都市圏を営業エリアとする都市ガスを主力とする会社とは以下の会社を指す。

  • 東京ガス
  • 東邦ガス
  • 大阪ガス
  • 西部ガス
  • 京葉ガス

東京ガス、大阪ガスは平均年収が600万円を超える。一方の東邦ガス、西部ガス、京葉ガスは500万円台と低い金額が公表されている。

2016年からは都市ガス小売り自由化が実施され、従来から管轄していた地域以外でもビジネスが行えるようになったが、それ以前からもいずれのガス事業者も給料は低めだった、

電力会社とは対照的で、インフラ業界に分類されるものの、給料が低めなのが特徴。

2012年から2019年にかけて、民間企業ではアベノミクス効果によって給料が上昇傾向であったが、ガス会社に限れば景気動向による影響は少なかった。

知名度に関しても、電力会社に比べてガス会社はあまり社会に深く浸透していない。それはまた、収益性は落ちることも意味する。

東京ガス

東京ガスの平均年収は6,567,320円(2018年度)と公表。

ガス会社の中では売上高がトップで、テレビCMを放映する企業ということで全国の多くの人々が知っている有名なところ。

首都圏という大都市圏をカバーすることから収益性が大きく、その分社員の給料にも反映。

とはいえ、超有名な大手企業の割には給料が低い。インフラ業界でも、業界トップだと最低700万円以上には達する業界がほとんど。

それでも他のガス会社に比べれば高い金額。

大阪ガス

大阪ガスの平均年収は6,672,719円(2018年度)と公表。ガス業界では規模が第2位ではあるものの、年収の金額は東京ガスを超える。

同じように、テレビCMを放映する企業ということで全国の多くの人々が知っている有名なところ。

大阪・神戸・京都をはじめとする近畿圏を営業エリアとすることから収益性が大きく、その分社員の給料も高い。

それでも、東京ガスと同じく超有名な大手企業の割には給料が低い。関西圏をカバーするインフラ企業でも、関西電力や阪神高速道路などと比べるとはるかに低い金額。

東邦ガス、西部ガス

東邦ガスの平均年収は5,911,579円(2018年度)。

西部ガスの平均年収は5,920,915円(同年度)。

東邦ガスは名古屋市をはじめ、愛知県、岐阜県、三重県の3県の一部(中京広域圏)を営業エリアと都市ガス会社。

西部ガス福岡県(福岡・北九州都市圏)、長崎県、熊本県の一部を営業エリアとする都市ガス会社。

東京ガスや大阪ガスに比べると低い数値。大都市圏をカバーする割には、給料が低め。

どちらも600万円を下回る。上場企業全体の平均年収(約600万円)よりも低い金額。

京葉ガス

京葉ガスの平均年収は5,807,612円(2018年度)。

こちらは大都市圏の広い範囲をカバーするわけではないが、営業エリアは千葉県北西部ということで、東京近郊ではある。

しかし、それでも年収は前述のガス会社には規模で劣り、平均年収もその分低め。

地方都市圏の都市ガス会社は500万円台

地方都市圏を営業エリアとする都市ガスを主力とする会社とは以下の会社を指す。

  • 北海道ガス
  • 静岡ガス
  • 北陸ガス
  • 広島ガス

静岡ガス以外はすべて500万円台と低い水準。

地方部を送配電区域とする電力会社は700万円以上がほとんどのため、こちらもガス会社は大幅に低いといえる。

静岡ガス

静岡ガスの平均年収は6,951,083円(2018年度)。

静岡県中東部(静岡市、富士市、沼津市、三島市など)を営業エリアとする一般ガス事業者。

静岡市は政令指定都市だが、東京や大阪のような大都市ではない。

しかし、平均年収は東京ガス、大阪ガスを超える。

北海道ガス、北陸ガス、広島ガス

北海道ガス、北陸ガス、広島ガスと聞くとそもそもの収益性が低い企業のように感じるかもしれないが、実際のところも大都市圏の都市ガス会社よりも低め。

北海道ガスの平均年収は5,647,000円(2018年度)。

北陸ガスの平均年収は5,575,353円(同年度)。

広島ガスの平均年収は5,718,000円(同年度)。

いずれも平均年収は550万円前後。都市ガス会社では下位クラス。

ホールディングス化したガス会社

以下の「〇〇ホールディングス」「〇〇グループ」は持ち株会社の傘下にガス会社がある。

  • TOKAIホールディングス:6,204,747円
  • K&Oエナジーグループ:7,546,126円
  • サーラコーポレーション:6,860,085円

いずれも600~750万円前後ということで、大都市圏の都市ガス会社よりは高めの金額。

ただし、それらの傘下のガス会社単独の平均年収はここまで高くはならない。

東京ガス、大阪ガスなどと比べても大幅に低い見込み。公式に金額は公表されていないものの、おおむね500万円程度と推定。

その他のガス業界の平均年収

非上場のガス会社の平均年収(2018年度)
企業名 平均年収
大多喜ガス (500万円)
関東天然瓦斯開発 (500万円)
中部ガス (600万円)
東部ガス (500万円)
武州ガス (600万円)
四国ガス (500万円)
大東ガス (500万円)
岡山ガス (500万円)
新日本ガス (500万円)
東日本ガス (500万円)
東彩ガス (500万円)
長野都市ガス (500万円)

※()の企業は非上場のため概算金額

上記のいずれも非上場企業。

ガス会社としては、営業エリアは狭い地域にとどまる。全国的な知名度が低い。

大都市圏に比べて収益性が低いため、平均年収も600万円には届かないと見込まれる。どこも概ね500万円前後にとどまると推定。

おすすめ記事