ミニ新幹線の「仕組み」とは!? フル規格との違いはここ!
ミニ新幹線とは、フル規格の既存の新幹線を走行する一方、新規に開業する区間は既存の在来線へ直通運転する方式の運転系統の仕組みである。新幹線と在来線が相互乗り入れを行うことから「新在直通」とも呼ばれる。 国内では山形新幹線と…
ミニ新幹線とは、フル規格の既存の新幹線を走行する一方、新規に開業する区間は既存の在来線へ直通運転する方式の運転系統の仕組みである。新幹線と在来線が相互乗り入れを行うことから「新在直通」とも呼ばれる。 国内では山形新幹線と…
北陸新幹線の金沢~富山間を走るつるぎ号は年中ガラガラの状態で乗車率がかなり低い。自由席でさえいつでも空席がある。もちろん、単独では完全に赤字である。 乗客がもともと少ないため黒字になるのはとても困難。「つるぎ号なんていら…
東海道山陽新幹線の各駅停車のこだま号の停車時間は長い傾向にある。後続の通過列車の待避待ちを行う駅がかなり多い。 東海道新幹線の東京~新大阪間ではほとんどの駅での停車時間が5分以上になる。1分以内になるのは全種別が停車する…
日本の新幹線はとてもスピードが速いというイメージを持っている人は多いだろう。特に「新幹線=300km/h以上は出す」と思っている人は少なくない。 しかし、実際に時速300キロメートルも出せるところはそう多くはない。ほとん…
東海道山陽新幹線のこだま号の喫煙ルームの有無について調査してみた。車両によって喫煙室がある場合とない場合がある。 東海道新幹線のこだま号では、N700系・700系(いずれも16両編成)での運転となっている。N700系なら…
東北新幹線のおすすめの座席について調査してみた。はやぶさ号、やまびこ号、なすの号それぞれを目的ごとに号車・番・列まで一覧化。 東北新幹線は東京駅~新青森駅を走る路線であるが、はやぶさ号の一部は北海道新幹線の新函館北斗駅ま…
全国の新幹線の自由席の混雑状況を路線および列車ごとに調査。満席で空席ゼロになりやすい時間帯や座れる確率の傾向を一覧化。 東海道・山陽・九州新幹線から東北・上越・北陸新幹線まですべて解説する。「自由席」は特急料金が若干割安…
山形新幹線つばさ号の普通車指定席の混雑状況を曜日および時間帯ごとに調査。満席になって空席がゼロで駅の電光掲示板に「×」印が付きやすい時期は具体的にいつ頃が多いのか。 平日と土日祝日で混み具合には違があるものの、基本的に休…
山陽新幹線(新大阪~博多)の乗車駅ごとの自由席の座れる確率について調査。混雑状況を時間帯および区間、種別ごとの違いにも着目。満席で座れないことも速達型ではよくある。 東海道区間と同じく最も混み合うのはのぞみ号。16両編成…
東海道・山陽新幹線の東京駅からの乗車で自由席に座れる確率は列車種別と時間帯ごとに異なる。曜日別でも土日祝と平日それぞれ別物。 のぞみ・ひかり・こだまの3種別でそれぞれ乗車率は違う。特に速達性が高いのぞみ号は乗客が殺到しや…