福山通運の集荷受付時間の目安! 12~15時が主流

福山通運の当日の集荷受付時間

福山通運の電話による当日の集荷受付時間の締切時刻は同じ会社とはいえ営業所や地域によって異なる。それでも大半は12時または15時までとなっている。一部は14時もある。

全国的に一律固定化されているヤマト運輸では当日の集荷受付が17時までやっている。福山通運はそのように全体での統一基準にはなっていない。

パレットなどの大型の貨物も引き受けている路線便の運送会社だが、パレットをはじめとする大きなサイズの荷物だと当日の集荷受付時間内でも拒否される可能性がある。その場合だと翌日以降の集荷になってしまう。


福山通運の当日の集荷受付時間の目安

<福山通運編―集荷受付時間の目安>
締切時刻 該当例 備考
12時 パレット物、支店/営業所から遠い地域 大型の荷物、地域によっては午前中のみ受付の例がある
14時 一部の支店/営業所 通常サイズの荷物だと、一部の営業所では14時が締切時刻
15時 大部分の支店/営業所、通常の段ボール箱 大部分の支店/営業所では通常サイズの荷物の集荷受付は15時で終了
※支店/営業所や担当ドライバーで異なる

福山通運は各支店や営業所で大きく違いがみられる。しかもその日の輸送状況によってOK・NGがある。

実際にその日の集荷が可能かどうかは福山通運の支店・営業所に電話しないとわからない。それでも傾向としては、閑散期はOK、繁忙期はNGとなりやすい。

>>福山通運の営業所に電話をかけても出ない!? 繋がらない事情とは?

荷物の輸送量が多い時期になると、特に正午以降は当日の集荷ができないとして断られる確率も上がる。(3月・7月・12月が多い)

通常期なら集荷受付をしてもらえる時間帯であっても、1年の中でも輸送量が大きく増える繁忙期ではすでにトラックに積める輸送量が過剰状態でこれ以上は集荷できないとして断られるケースがよくある。

輸送品質が安定しているヤマト運輸の場合は当日の集荷受付時間の締切時刻が17時に固定されている。佐川急便も営業所によって異なるものの、大都市圏は大体15時に設定されている。福山通運はこれらの会社とは事情が違う。

パレットは午前中で受付終了が多数

パレットの集荷

パレット物の場合は午前中でその日の集荷受付を終える支店や営業所が目立つ。パレットは特にトラックに乗せた際に占領するスペースが多くなるのがその理由になる。

福山通運などの路線便では通常の段ボールの荷物のみならずフォークリフトを必要とするパレット、その他大型の貨物を受け付けている。

しかし、輸送順位としては段ボールなどの小口の荷物が優先されやすい。パレットは後回しになりやすい手段である。

>>福山通運で時間指定しても届かない確率! 配達は遅い!?

さらにパレットなどの大型の貨物は時間指定や日付指定に遅れる確率が上がる。その主な原因もここにある。

混載便という性質からパレット物の集荷はなるべく早い段階で確定させておきたいという事情が運送会社側にある。

ゆえに、福山通運でもパレットをはじめとする大型の貨物の電話による集荷受付時間は早めに終わるところが結構多い。

パレットの輸送事情に関しては、福山通運のみならず西濃運輸、第一貨物、トナミ運輸などの運送会社も基本的には同じである。

小口の荷物なら午後もOKなことも

小口の段ボールの集荷

一方の通常の段ボール箱の荷物の場合は、当日の集荷受付でも15時頃までは対応してくれる支店や営業所が結構多い。特に福山通運の拠点から近いエリアだと、午後も引き続き対応してくれる可能性が上がる。

支店・営業所から遠い地域や輸送網が不十分なところでは12時までで受付終了する。この場合はどんな荷物の種類でも該当するが、全国的にみると午後まで行っている可能性が大きい。

もっともパレットと同じように個数が多い大口案件だと断られる可能性が上がる。トラックの積載量の都合上、取扱貨物量には限度がある。載せきれなくなるため、遅めに電話で集荷の依頼をしても却下されるというわけだ。

目安としては5個以上の個数があると、まとまった数の荷物として考えられるようになる。10個以上になると大口に該当する印象だ。

もし福山通運に集荷の依頼をする予定が午前中からあるのであれば、午前中には集荷の依頼をかけることを強く推奨する。

その日の輸送量が多いと、最悪の場合は支店や営業所に持ち込みしないといけないなんてことも出てくる。


広告

おすすめ記事