渋谷駅の通勤ラッシュの時間帯について、ピークを迎えるのはいつ頃になるのか。こんな疑問を持っている人は結構いることだろう。
結論から言うと、朝ラッシュのピークは8時30分頃、夕方の帰宅ラッシュでは18時頃がそれぞれ頂点に達する頃となる。
基本的には東京駅や新宿駅、池袋駅などと同じ時間帯となる。都心部のターミナル駅ということで違いはない。
朝ラッシュは7:30~9:00
時間帯 | 混雑レベル | 時間帯 | 混雑レベル |
6:00-6:30 | ★ | 8:30-9:00 | ★★★★ |
6:30-7:00 | ★★ | 9:00-9:30 | ★★ |
7:00-7:30 | ★★★ | 9:30-10:00 | ★★ |
7:30-8:00 | ★★★★ | 10:00-12:00 | ★ |
8:00-8:30 | ★★★★★ | 12:00-14:00 | ★ |
朝は渋谷駅から発車する電車が混雑するというよりも圧倒的に渋谷駅に到着する電車の混雑が目立つ。神奈川県方面や東京西部などの郊外から都心部へ向かう路線は特にこの傾向が大きい。
6時台前半は比較的まだ空いている。まだ職場の始業時刻からは遠く離れている。渋谷駅付近に集まるには早すぎる。
6時台後半になると徐々に地獄のラッシュアワーが始める。ひと段落するのは9時台に入ってから。日中のオフピークの時間帯は10時台から始まる。
7時台は一気に混雑が激しくなっていく光景となる。そして、8時当たりになるといよいよピークに達し始める。この時間帯は通路をまともに歩くのは難しいかもしれない。
駅ホームのエスカレーターや階段は人であふれ、通過するのに相当な時間がかかる。
路線ごとに見てみると
混雑率が7時台と8時台で180%台になる東急田園都市線や東横線は特に混雑が激しい。地獄の通勤ラッシュとなっているのは確か。
JR湘南新宿ラインや埼京線についても同じことがいえる。湘南新宿ラインは横浜方面からの乗客が渋谷駅で一気に降りていく。埼京線は逆に大宮方面からの電車に乗った乗客が大量に降りていく。
京王井の頭線については、混雑しているのは確かだが、他の路線と比べると乗客の総数は少ないように感じる。
各路線ごとの混雑レベル~こちらも参照
- 【湘南新宿ライン】混雑状況はどう? どの時間帯が満員に!?
- 埼京線の混雑の時間帯とは!? 通勤ラッシュのピークと乗車率を調査
- 【朝ラッシュ】東急田園都市線の混雑状況を時間帯・区間ごとに調査!
- 【朝ラッシュ】東急東横線の混雑状況を時間帯・区間ごとに調査!
- 京王井の頭線の朝ラッシュの混雑状況を時間帯・区間ごとに調査!
夕方と夜は17:30~19:30まで混雑
時間帯 | 混雑レベル | 時間帯 | 混雑レベル |
15:00-16:00 | ★ | 18:30-19:00 | ★★★★★ |
16:00-17:00 | ★★ | 19:00-19:30 | ★★★★ |
17:00-17:30 | ★★★ | 19:30-20:00 | ★★★★ |
17:30-18:00 | ★★★★★ | 20:00-21:00 | ★★★ |
18:00-18:30 | ★★★★★ | 21:00-22:00 | ★★★ |
夕方の帰宅ラッシュが始まるのは17時頃である。ちょうど職場や学校が終わる時間帯になり、自宅のある郊外へ帰る人でにぎわう。渋谷駅は都心部のため、どこの地域よりも早い時間帯にラッシュが訪れる。
16時くらいまでは日中の閑散とした時間帯が続く。渋谷駅は首都圏の中でも1日を通して人が多いのは否定できない。それでも朝夕よりははるかに空いている。
17時を過ぎるといよいよ夕ラッシュに入る。どの路線も通勤客が帰路につくので、朝と同じく再び満員電車になる。
JRは湘南新宿ライン・埼京線ですでに満員電車となっている座るのは無理だろう。乗車率は150%以上にはなるだろう。ドア付近では吊革や手すりにはつかまれない。
東急田園都市線・東横線も渋谷駅は途中駅となる。田園都市線は地下鉄半蔵門線、東横線は副都心線からの直通列車がほとんど。すでに東京メトロのエリア内で満席となっている。
渋谷駅から乗ると100%絶対に座れないのは間違いない。朝と同じように地獄の帰宅ラッシュになる。京王井の頭線が一番マシだが、それでも満員電車で苦痛になるのは避けられない。