コストコが秋田県内に出店する計画を分析!

コストコ

コストコの秋田県内の出店計画に関しては、概ね秋田市、横手市、大仙市などが候補になり得る。

ただし、条件でどうしてもクリアできない内容がある。それが人口規模。

半径10km以内に人口50万人以上ことが前提。それでも、例外として山形かみのやま、富山射水の2店舗がある。


コストコ出店条件を満たす

コストコ出店条件 秋田都市圏 横手盆地
半径10km=人口50万人以上 人口=41万人 人口=30万人
車のアクセスの良い物件 未達成 未達成
敷地面積=10,000坪以上 あり あり

>>【地区別】全国のコストコの出店計画の一覧! 候補地を調査

秋田都市圏の範囲

  • 秋田市
  • 潟上市
  • 男鹿市
  • 南秋田郡(八郎潟町・五城目町・井川町、大潟村)

横手盆地の範囲

  • 大曲・仙北地域:旧仙北郡 – 大仙市・仙北市・美郷町
  • 横手・平鹿地域:旧平鹿郡 – 横手市
  • 湯沢・雄勝地域:旧雄勝郡 – 湯沢市・羽後町・東成瀬村

秋田県内にコストコの出店が行われる際に、まず候補になるのが秋田市周辺または横手盆地に当たる地域。

すでにコストコが出店されている地域を見ると、人口が多くて近くに高速道路があって車での交通アクセスが良いところに立地している。

秋田県内も、秋田市周辺は秋田自動車道、横手盆地はさらに東北中央自動車道がある。

それと同時に人口規模が多い都市圏にある。秋田県の場合、人口規模が小さいのが難点。

秋田都市圏で40万人程度、大仙市・横手市・湯沢市などが範囲に入る横手盆地の地域で30万人程度。

いずれも「半径10km=人口50万人以上」どころか、地区全域でさえ50万人に達しない。

田舎なのにコストコがある地域

コストコのある地域

基本的に「半径10km=人口50万人以上」を満たすことが出店条件となっているコストコでも、これを満たさない倉庫店もある。

それが「かみのやま倉庫店」「射水倉庫店」の2つ。

コストコの例外と言える山形県のかみのやま倉庫店と富山県の射水倉庫店はいずれも以下のような特徴がある。

  • かみのやま倉庫店:山形県南北の高速道路が開通してアクセスが良好に
  • 射水倉庫店:東西のアクセスが良好

いずれも各県内の人口密集地を商圏として抑えているのが特徴。

最低でも地域全体で人口50万人

人口

コストコかみのやま倉庫店の場合、立地する上山市の人口は約3万人、隣接する山形市は約25万人。

これだけでは出店条件を満たさない。

しかし、村山地方の人口は合計すると約54万人になる。一定の人口規模がある。

道路網が発達していて、東北中央自動車道が南北を繋ぐ高速道路として近年開通したことも影響。

コストコ射水倉庫店の場合はさらに周辺地域の人口が多い。立地する射水市は約9万人だが、隣接する富山市は42万人、高岡市は約17万人、砺波市で約5万人。

富山市と高岡市を商圏に抑えていることが大きく影響。コストコの出店条件に近いほどの人口規模に上る。

秋田県内は人口が少なすぎる

田舎

それに対して、秋田県内は人口規模が少なすぎる。

商圏に人口50万人を入れようとすると、半径50~100kmと広範囲になってしまう。

最近では秋田も交通の利便性が向上しているとの意見があり、秋田自動車道・日本海東北自動車道・東北中央自動車道が開通し、秋田新幹線もあるという点がその内容。

しかし、いずれも有料道路であり、コストコの商圏にはなりにくい。

秋田新幹線が東京まで列車1本で通っている点はコストコとはもはや無関係。コストコに行く人は基本的にはマイカー。

今後も東北地方の中でも秋田県内への出店の可能性は低いのが現状。

主な項目 関連する記事
混雑状況 コストコの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析
出店計画(東日本) 北海道青森県秋田県岩手県福島県栃木県神奈川県
出店計画(中日本) 新潟県長野県山梨県静岡県三重県福井県
出店計画(西日本) 兵庫県(姫路市)和歌山県岡山県香川県・愛媛県(四国)山口県佐賀県大分県鹿児島県宮崎県長崎県
駐車場について コストコの駐車場の有料/無料は各店舗で異なります

上記ではコストコの出店計画から時間帯ごとの混み具合などの事情について解説。