コストコが四国に出店する計画を分析! 高松or松山に確率あり

コストコの出店が検討される高松と松山

コストコが四国に上陸して出店される計画は以前から薄くだが存在するようだ。具体的には、香川県高松市または愛媛県松山市が候補地とされている。

あくまでも地元でのかすかな噂にとどまり、コストコ側から正式な公表はされていない。そのため、情報の信ぴょう性に疑問が出るが、出店の条件は概ねクリアするため、実現の可能性は少なくない。

<コストコの出店候補地>

  • 香川県高松市
  • 愛媛県松山市

これらの2都市は四国地方の中でも人口規模が大きい。しかも県庁所在地ということで、地域を代表する市でもある。

人口規模や交通の便を考えると、少なくともコストコがすでにオープンしている富山市や山形県上山市のような条件は越している。

四国4県にはいまだに一店舗もコストコが進出していないため、高松市または松山市に出店される予測は大いに評価できる。

>>【地区別】全国のコストコの出店計画の一覧! 候補地を調査


四国もコストコ出店条件を満たす

コストコ出店条件 高松市 松山市
半径10km=人口50万人以上 人口=41万

(さぬき・坂出・丸亀と合算するとクリア)

人口=51万

(単独でクリア)

車のアクセスの良い物件 余裕でクリア 余裕でクリア
敷地面積=10,000坪以上 臨海部に可能性あり 臨海部に可能性あり

すでにコストコが出店されている地域を見ると、人口が多くて近くに高速道路があって車での交通アクセスが良いところに立地している。

四国地方でも高松市と松山市はこれを満たす。前者はさぬき市・坂出市・丸亀市、後者は今治市・伊予市などこれらの周辺の市町村も同じく条件を満たす。

いずれもコストコが出店するのを始めから拒む合理的な理由は見つからない。

「四国は田舎だからコストコはできない」という意見もみられるが、これらの要素から四国でもできる可能性はあるのは確か。

地元の積極的な誘致も必須

コストコの四国上陸の可能性

ただし、コストコが独断で出店できるかというと、これを実現するのは難しい。

大規模な用地が必要であり、巨大な商業施設となることから自治体の協力が不可欠となる。

都市計画によって倉庫店を建設するのが難しかったり、大規模な幹線道路との接続といった交通アクセスを確保するのは、地元の協力がいる。

富山市や山形市の事例においても、コストコの出店の誘致には地元自治体が協力して実現した面が大きい。

これまでは大都市圏にしか出店されていなかったこともあり、特に大都市圏以外の地域においては地域を挙げた取り組みが必要なことを示した前例でもある。

徳島県や高知県は難しい

一方で徳島県や高知県については、コストコの出店は実際のところ難しいといわざるを得ない。

まず、人口の規模が小さい。四国地方の中でも、いずれも県庁所在地ではあるが、高松市や松山市よりも大幅に少ない。

  • 徳島市=25万人
  • 高知市=30万人

周辺市町村を考慮しても50万人という人口規模には満たない。

さらに、交通アクセスのあまり良いとは言えない。

徳島県は明石海峡大橋が通っているものの、徳島県全体としては高速道路網が十分に整備されているとはいえない。しかも、香川県エリアから買い物客を呼び込もうとするとアクセスは悪い。

高知市は四国南端にあることで、集客エリアが限られてしまう。本州との距離が離れることから、物流網も条件が良くない。

こうした点から、徳島県や高知県においてコストコが出店される可能性はかなり薄いと判断する。

主な項目 関連する記事
混雑状況 コストコの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析
出店計画(東日本) 北海道青森県秋田県岩手県福島県栃木県神奈川県
出店計画(中日本) 新潟県長野県山梨県静岡県三重県福井県
出店計画(西日本) 兵庫県(姫路市)和歌山県岡山県香川県・愛媛県(四国)山口県佐賀県大分県鹿児島県宮崎県長崎県
駐車場について コストコの駐車場の有料/無料は各店舗で異なります

上記ではコストコの出店計画から時間帯ごとの混み具合などの事情について解説。