 
コストコの駐車場に関しては、店舗によって有料のところと無料のところがある。
埼玉県の入間倉庫店に関しては有料。それ以外は無料開放されている。
各店舗の駐車料金の有無
| 地域 | 店舗名 | 駐車料金の有無 | 
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌倉庫店 | 無料 | 
| 東北 | 富谷倉庫店 | 無料 | 
| かみのやま倉庫店 | 無料 | |
| 関東 | ひたちなか倉庫店 | 無料 | 
| 前橋倉庫店 | 無料 | |
| つくば倉庫店 | 無料 | |
| 三郷倉庫店 | 無料 | |
| 入間倉庫店 | 有料 | |
| 千葉ニュータウン倉庫店 | 無料 | |
| 多摩境倉庫店 | 無料 | |
| 幕張倉庫店 | 無料 | |
| 川崎倉庫店 | 無料 | |
| 座間倉庫店 | 無料 | |
| 金沢シーサイド倉庫店 | 無料 | |
| 北陸 | 射水倉庫店 | 無料 | 
| 野々市倉庫店 | 無料 | |
| 東海 | 浜松倉庫店 | 無料 | 
| 中部空港倉庫店 | 無料 | |
| 岐阜羽島倉庫店 | 無料 | |
| 近畿 | 京都八幡倉庫店 | 無料 | 
| 尼崎倉庫店 | 無料 | |
| 和泉倉庫店 | 無料 | |
| 神戸倉庫店 | 無料 | |
| 中国 | 広島倉庫店 | 無料 | 
| 九州 | 久山倉庫店 | 無料 | 
| 北九州倉庫店 | 無料 | 
コストコホールセールジャパンの各店舗一覧:『倉庫店を検索』公式ホームページ
参照:コストコの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析
こちらでは主に駐車場から店内の時間帯ごとの混み具合について解説。
駐車場が有料
 
以下のコストコでは駐車場が有料。
店舗名:コストコ入間倉庫店
住所:埼玉県入間市宮寺3169-2
入間倉庫店の駐車料金
コストコ入間倉庫店の駐車料金
- 一般料金:200円/30分(最大時間なし)
- 会員が1円以上購入した場合:3時間まで無料(以降は200円/30分)
- レジ会計時に無料サービス券を受け取る
コストコ会員かつ何か1つでも購入すれば、3時間までは駐車料金が無料になる。
ただし、フードコートは対象外。あくまでも集中レジでの会計が対象。
アウトレットの駐車場を利用する手段も
 
コストコ入間倉庫店の隣は三井アウトレットパーク入間がある。
アウトレットの駐車場も有料だが、こちらは平日は3時間、休日は2時間まで無料。
もし最初から何か購入する予定がないのであれば、アウトレットの駐車場に車を留めてコストコに行くという手段も有効。
>>入間アウトレットの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析
ただし、土日祝はコストコもアウトレットも駐車場は大混雑になる。
おすすめ記事
| 主な項目 | 関連する記事 | 
|---|---|
| 混雑状況 | 「コストコの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析」 | 
| 出店計画(東日本) | 北海道、青森県、秋田県、岩手県、福島県、栃木県、神奈川県 | 
| 出店計画(中日本) | 新潟県、長野県、山梨県、静岡県、三重県、福井県 | 
| 出店計画(西日本) | 兵庫県(姫路市)、和歌山県、岡山県、香川県・愛媛県(四国)、山口県、佐賀県、大分県、鹿児島県、宮崎県、長崎県 | 
| 駐車場について | 「コストコの駐車場の有料/無料は各店舗で異なります」 | 
上記ではコストコの出店計画から時間帯ごとの混み具合などの事情について解説。
