コストコが長崎県に出店する可能性を分析!

コストコ

コストコの長崎県の出店計画に関しては、長崎市またはその周辺市町村(諫早市など)が候補になり得るが、実現には1つ難点がある。

半径10km以内に人口50万人以上ことが前提だが、長崎市の人口は約41万人のため、商圏としてはやや不十分。

ただし、長崎都市圏で見ると人口は約80万人。長崎新幹線が今後開業することで、コストコの出店も期待できる。


コストコ出店条件はやや一致

コストコ出店条件 長崎市(単独) 長崎都市圏
半径10km=人口50万人以上 人口=41万人
(微妙)
人口=81万人
(達成)
車のアクセスの良い物件 クリア クリア
敷地面積=10,000坪以上 要検証 要検証

>>【地区別】全国のコストコの出店計画の一覧! 候補地を調査

県庁所在地の長崎市の人口は約41万人。

長崎都市圏の人口は約80万人。以下の市町村を合算したもの。

  • 長崎市
  • 長与町
  • 時津町
  • 諫早市
  • 雲仙市
  • 大村市
  • 東彼杵町

これらを合わせるとコストコの商圏としては有望な顧客になる。

人口規模でも半径10km圏内という狭いエリアにはならないものの、出店が完全に無理なほどではない。

交通アクセスが良くない

西九州自動車道

高速道路網では長崎自動車道が整備されている一方、他の地域に比べるとみ完成の高速道路が目立つ。

長崎都市圏を構成する地域との車での交通アクセスもあまり良いとは言えない。

西九州自動車道や島原道路(島原天草長島連絡道路)などが部分開通にとどまっている。

もちろん、コストコが出店するには高速道路のインターチェンジ近くかつ広大な土地が必要。用地取得も絶対に欠かせない。

人口規模も都市圏で考慮すれば条件一致

人口

人口規模は長崎市だけだと41万人程度。出店条件としては満たさない。

ただし、長崎都市圏としては人口が80万人になるため、出店ができないレベルではない。

今後は長崎新幹線が開業することで、さらに人口が増えることが想定される。

全国的に注目を集めた都市になれば、コストコの出店も実現するかもしれない。

地元自治体の誘致も必要

コストコの出店には地元自治体の積極的な誘致活動も必須。

土地の所有者との買収交渉で上手くいくことはもちろんだが、地域住民の支持も不可欠。

地権者との交渉は一致しても、周辺に住む住民の強い反対運動で出店が断念されるケースもある。

地元住民の反対があれば、市町村側も消極的になってしまう。

長崎新幹線の建設に佐賀県が反対していることで全線開業のめどが立っていないのと同じように、自治体や住民の支持がなければ円滑にコストコの出店は実現しない。

主な項目 関連する記事
混雑状況 コストコの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析
出店計画(東日本) 北海道青森県秋田県岩手県福島県栃木県神奈川県
出店計画(中日本) 新潟県長野県山梨県静岡県三重県福井県
出店計画(西日本) 兵庫県(姫路市)和歌山県岡山県香川県・愛媛県(四国)山口県佐賀県大分県鹿児島県宮崎県長崎県
駐車場について コストコの駐車場の有料/無料は各店舗で異なります

上記ではコストコの出店計画から時間帯ごとの混み具合などの事情について解説。