コストコの福井県内への出店計画を分析!

コストコ

コストコの福井県内の出店計画に関しては、福井市内・鯖江市内への建設が最も有力。

半径10km以内に人口50万人以上ことが前提。福井都市圏でも金沢都市圏と比べるとこの条件を満たさない。

しかし、今後は北陸新幹線の新規開業などのブームに乗って、コストコが進出する可能性がある。


コストコ出店条件について

コストコ出店条件 福井都市圏 福井市(単独)
半径10km=人口50万人以上 人口=66万人 人口=26万人
車のアクセスの良い物件 クリア クリア
敷地面積=10,000坪以上 あり あり

>>【地区別】全国のコストコの出店計画の一覧! 候補地を調査

福井都市圏の範囲(越前地方)

  • 福井市
  • 大野市
  • 勝山市
  • 鯖江市
  • あわら市
  • 越前市
  • 坂井市
  • 永平寺町
  • 今立郡
  • 池田町
  • 南越前町
  • 越前町

福井都市圏は交通アクセスと広い土地の有無の面では特に問題はない。

北陸自動車道や中部縦貫自動車道など高速道路網に関しても特に問題はなく、車での交通アクセスが良いところに立地できるのは可能。

さらに、福井県内全体では北陸新幹線の新規開業を控えていることもあって、新規工業団地の誘致もある。

福島都市圏を全域合わせても66万人程度。富山都市圏とほぼ同等のクラス。

今後コストコが進出する可能性がやや高い。

地元自治体の誘致も必要

地元自治体のコストコ誘致

コストコの出店には地元自治体の積極的な誘致活動も必須。

例えば、同じ北陸地方の富山県射水市の場合は地元自治体が積極的にコストコを呼んだ。

射水倉庫店の場合は、地元自治体である射水市が誘致活動を行った経緯がある。

夏野市長によると、約500人の雇用が見込まれ、このうち53%は正社員として雇用するという。市と同社は防災対策でも連携し、災害時には物資の補給協力を依頼する。

同企業団地は総面積は32万7000平方メートル。1990年代にソニーが工場進出を予定していたが、業績悪化で02年に断念した。現在も空いている土地を利用し、市が誘致を進めていた。

日本経済新聞「米コストコ、富山県射水市に進出」、2013年12月21日付

コストコが出店計画されていた当時、このような新聞記事があった。

地元経済や雇用推進の面から、地元自治体が積極的にコストコの出店を後押ししたため、人口規模では微妙に条件を満たさないかみのやま倉庫店が実現した。

富山市周辺と金沢市周辺では、人口規模は後者の方が大きいが、地元自治体の誘致活動の積極性もあって富山側が先にコストコが開店した。

福井県内への出店も、進出する地元自治体の賛同が不可欠。

おすすめ記事

主な項目 関連する記事
混雑状況 コストコの混雑状況を時間帯ごとに調査! 平日・土日それぞれ分析
出店計画(東日本) 北海道青森県秋田県岩手県福島県栃木県神奈川県
出店計画(中日本) 新潟県長野県山梨県静岡県三重県福井県
出店計画(西日本) 兵庫県(姫路市)和歌山県岡山県香川県・愛媛県(四国)山口県佐賀県大分県鹿児島県宮崎県長崎県
駐車場について コストコの駐車場の有料/無料は各店舗で異なります

上記ではコストコの出店計画から時間帯ごとの混み具合などの事情について解説。