たにがわ号の自由席の車両の場所! 何号車になる?

たにがわ号の自由席

上越新幹線たにがわ号の自由席の場所はE2系が1~7号車、E7系が1~5号車である。

特にE2系では自由席の設定が多い。E7系での運転時はとき号とほとんど同じ。

同じ上越新幹線でも、近距離利用者が中心で運転されている時間帯が限られていることもあって、自由席の混雑状況はほとんどガラガラ。空いていることが多い。


車両型式ごとの自由席の場所

車両型式 自由席の場所
E7系(12両編成) 1-5号車
E2系(10両編成) 1-7号車
※曜日・時期によって一部の車両が指定席になる場合あり。
※E4系は2020年3月廃止のため省略。

たにがわ号はE7系・E2系のいずれかが運用に充てられている。

自由席に設定されているのは、E7系は1~5号車、E2系は1~7号車。

ただし、繁忙期などの一部列車では6号車・7号車も指定席に設定されることがある。そのほかにも場合によっては変動するが、どちらの車両も1~5号車は自由席になる。

E4系の「Maxたにがわ」は2020年3月に運転終了になる。1~4号車が自由席に設定されている。

>>【新幹線】たにがわ号の自由席・指定席の混雑状況を時間帯ごとに調査

E7系(12両編成)

E7系(12両編成)の自由席の場所

E7系12両編成のたにがわ号の自由席は1~5号車の5両分。とき号と同じ。

一部列車はW7系でも運転されるが、運用方法はE7系とまったく同じ。

残りの車両はすべて普通車指定席もしくはグリーン車指定席、グランクラス指定席となっている。

北陸新幹線のあさま号と同じ設定になっている。

ただし、平日の朝の上り列車、夕方以降の下り列車は普通車全車自由席になる。

6~9号車も自由席に切り替わり、普通車指定席は一切ない状態になる。

E2系(10両編成)

E2系(10両編成)の自由席の場所

E2系10両編成のたにがわ号の自由席は1~7号車の7両分。

E2系は近い将来には上越新幹線からも全廃される見通しとなっているが、上越新幹線たにがわ号では最後まで使用される見込み。

平日の朝の上り列車、夕方以降の下り列車は普通車全車自由席になる。

8~10号車も自由席に切り替わり、普通車指定席は一切ない状態になる。

平日の「全車自由席」

全車自由席のたにがわ号

上越新幹たにがわ号では、平日の朝の上り列車、夕方以降の下り列車の普通車は「全車自由席」となっている。

詳細な条件は以下の通り。

たにがわ号で全席自由席になる列車

  • 9時台までに東京駅に到着する上り列車
  • 17時以降に東京駅を出発する下り列車

※朝の下り、夕方・夜の上り列車は指定席あり。

※休日ダイヤの土日祝は終日指定席あり。

平日の朝の9時台までに東京駅に到着する上りのたにがわ号では、普通車は全席自由席になる。

夕方以降は17時以降に東京駅を発車するたにがわ号で普通車が全席自由席になる。

これは、新幹線通勤をしている定期券利用者向けの措置である。通勤定期券で乗れるのは自由席のみで、指定席には乗れない。

たにがわ号は首都圏エリアの駅を乗り降りする人をターゲットとしているため、自由席にしか乗れない定期券ユーザーが多く乗れるように普通車をすべて自由席に切り替えて対応している。

平日の通勤時間帯の全車自由席は、東北新幹線のなすの号と同じ形である。

なお、通勤ラッシュがない土日祝の休日も実施していなく、終日指定席が設定されている。

また、とき号では朝の上り1本を除いては指定席の設定がある。

他の新幹線の路線/種別ごとの自由席の場所

路線 種別(列車名)
東海道新幹線

山陽新幹線

九州新幹線

のぞみ
ひかり
こだま
みずほ
さくら
つばめ
東北新幹線 やまびこ
なすの
上越新幹線 とき
たにがわ
北陸新幹線 はくたか
あさま
<全車指定席列車>
東北・北海道・秋田新幹線|はやぶさこまち
北陸新幹線|かがやき

全国の新幹線の自由席の車両は何号車になるのか。各路線および列車名ごとに解説。

なお、全車指定席の列車は例外なく自由席が一切存在しない。


広告

おすすめ記事