湖西線にて遅延が多くて毎日のように頻繫に発生している原因について調査。
他の線区の影響・天候不順(強風・大雪)などの存在が主な原因に挙げられる。
JR京都線などと同じように近畿地方の中で遅延が発生する頻度はトップクラス。ほぼ毎日電車がストップしたり遅れたりする。
平常運行が維持されている時がほとんどなく、何からの形で電車のダイヤが乱れている。新快速・普通列車のいずれも同じ。
<最新の遅延情報に関してはJR西日本公式ホームページにて。>
湖西線の遅延の主な理由
遅延の原因 | 頻度 | 詳細な内容 |
---|---|---|
天候不順 | ★★★★★ | 全線が高架上のため強風による徐行運転・運転見合わせが多い。冬季は大雪も。 |
他線区の影響 | ★★★★★ | 京都線・神戸線・琵琶湖線等のダイヤの乱れの影響をダイレクトに受ける |
湖西線の大阪~京都間で遅延や運転見合わせの原因となるのは、上の内の2つが当てはまる。
湖西線そのものにダイヤが乱れやすい理由が存在するのに加え、それ以外にも他の路線に起因する問題も結構見られる。
まずは天候不順。高架上を走ること、琵琶湖沿岸を走るという性質もあって、強風のため徐行運転・運転見合わせが結構な頻度である。
もう1つは直通運転。遠距離利用者が所要時間が短い新快速に殺到することで乗降時間の延長が起きて停車時間の超過が起きる。複数駅に渡って続くとある程度の遅れにつながる。
1つの運転系統が200km超と長距離なのも理由の1つ。湖西線経由の新快速の敦賀~姫路間で224.8km。途中で何かのトラブルが起きるリスクが大幅に大きい。
もちろん、これら以外にも急病人救護、車両故障・設備故障などもあり得る。
とはいえ、特に絶対に無視できないのが「天候不順」と「他線区の影響」。これら2点の重要度が大きい。
他線区の影響
普通列車こそは湖西線と北陸本線の一部(京都~敦賀)の区間だけを走る電車も結構あるが、新快速や特急列車は他の線区へ乗り入れる。
実際は京都線、神戸線、琵琶湖線、北陸本線とセットで走る。
遅延が起きたとしても、その原因が生じた発生地点が湖西線内の部分であるとは限らない。
直通運転(京阪神地区)
湖西線の列車の直通先
- 大阪~姫路:神戸線
- 姫路~相生:山陽本線
- 相生~播州赤穂:赤穂線
- 大阪~京都:京都線
- 京都~山科:琵琶湖線
- 近江塩津~敦賀・金沢:北陸本線
湖西線とは言っても、山科駅または近江塩津駅を境に別の路線・線区と直通運転を実施している。
首都圏で言うと「上野東京ライン」「湘南新宿ライン」のような直通サービスと同じ。
北側では北陸本線と直通運転を実施。
西側の下り側は琵琶湖線と山科駅で接続し、さらに京都線・神戸線・山陽本線・赤穂線と直通運転を実施。
湖西線の同一列車がそのまま他の路線へと行き来している。
これらの路線・線区においてダイヤの支障が出ると同時に湖西線内の電車にも一部遅れが生じる。
例えば、JR京都線内にて人身事故が発生して運転見合わせになると、湖西線へも電車が来なくなる。
運転再開までは、京都駅等で折り返し運転の措置が取られることが多いが、それでも数十分の遅れは避けられない。。
しかも、直通先のいずれの路線も営業キロ数が長くて地上の平面を走るため、ダイヤが非常に不安定な傾向。どこかで毎日何かしらの問題が生じている。
北陸本線の特急の遅れ
一方で、湖西線は北陸本線の特急サンダーバード号のルートともなっている。
敦賀・福井・金沢方面と大阪方面の最短距離上にあるのが湖西線。これにより、特急列車の遅れも普通列車に影響することがある。
北陸本線内にて特急列車が何かの理由で数分でも遅れると、それの通過待ちを行う湖西線の普通列車も待避駅を発車するのが遅れる。
結果的に、直接ダイヤが乱れる要素がない湖西線においても特急の遅れが飛び火して遅延へと至ってしまう。
小規模な遅延にとどまることがほとんどだが、よくあるパターンではある。
天候不順(強風)
湖西線は琵琶湖沿岸を走り、しかも「比良おろし」という比叡山から吹く局地的な強風の通り道であること、高架を走ることで風に弱い。このため、風の影響を非常に受けやすい。
「風に弱い」とのイメージが強いが強いが、これは正しい。
他の路線と比べても強風による運転見合わせの頻度が高い。
仮に強風で電車がストップした場合、総武線や常磐線などの他のJR線も運転見合わせになる。
2008年より防風柵の整備が進んでいるものの、全線で完了しているわけではない。
湖西線にて大規模な遅延が起こる主要な理由であり続けている。
湖西線は風速何メートルで止まる?
条件 | 徐行運転(25km/h以下) | 運転見合わせ |
---|---|---|
防風柵あり区間 | 風速25メートル以上 | 風速30メートル以上 |
防風柵なし区間 | 風速20メートル以上 | 風速25メートル以上 |
防風柵なしの区間では、風速20メートル以上で徐行運転(25km/h以下)、風速25メートル以上で運転見合わせと規定されている。
防風柵ありの区間では、風速25メートル以上で徐行運転(25km/h以下)、風速30メートル以上で運転見合わせと規定されている。
特急・新快速・普通列車のいずれも共通。
その他、各路線の遅延事情について
鉄道事業者 | 路線名 |
---|---|
JR西日本 | JR神戸線、JR京都線、JR阪和線、JR東西線、JR琵琶湖線、JR嵯峨野線、JR湖西線、JR大阪環状線、JR学研都市線、JR宝塚線、JR大和路線、JR奈良線、JRおおさか東線 |
大阪メトロ | 御堂筋線、谷町線、堺筋線、中央線、長堀鶴見緑地線、四ツ橋線、千日前線、今里筋線 |
阪急電鉄 | 阪急京都線、阪急神戸線、阪急宝塚線 |
阪神電気鉄道 | 阪神本線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 |
近畿日本鉄道 | 近鉄奈良線、近鉄京都線、近鉄大阪線、近鉄南大阪線、近鉄名古屋線 |
南海電気鉄道 | 南海高野線、南海本線 |