近鉄京都線で遅延が多い原因を調査! 主要な理由は2つ

近鉄京都線

近鉄京都線にて遅延が多くて毎日のように頻繫に発生している原因について調査。大和西大寺駅での配線構造、京都市営地下鉄烏丸線との相互直通運転の2つが主な原因に挙げられる。

関西の近畿地方の中でも特に遅延が発生しやすい方に分類される。大阪市内へ直結しない路線としては異常なほどダイヤの乱れが多い傾向。

運転見合わせのような完全ストップまではいかないが、5分くたいは遅れて駅に到着するのが当たり前になっている。

最新の遅延情報に関してはこちらの近畿日本鉄道公式HPにて>


近鉄京都線の遅延の主な理由

遅延の原因 頻度 詳細な内容
大和西大寺駅の配線構造 ★★★★★ 大和西大寺駅の配線(平面交差)によるダイヤ調整
相互直通運転 ★★★★ 京都市営地下鉄烏丸線との直通運転

参照:鉄道の遅延の原因とは!? よくある事例の一覧

近鉄京都線の遅延の主な理由は上記の2つ。

まずは、大和西大寺駅での配線の構造による遅れ。

ここは近鉄京都線・橿原線と奈良線が交差する駅。平面交差の構造。このため京都線・橿原線と奈良線の上下線という組み合わせの同時発着ができず、ダイヤ調整が行われることがある。これが遅延につながる。

もう1つは京都市営地下鉄烏丸線との相互直通運転。

地下鉄の方では大幅にダイヤの乱れが生じるほどのトラブルは少ないものの、1,2分の遅れは起こりやすい。四条烏丸駅や京都駅等で乗降時間超過が起こりやすいため、地下鉄の遅れが近鉄京都線内に響くことはたまにある。

そもそも近鉄では全体的に電車の遅延が生じやすい傾向にある。運行形態が他社よりも複雑なケースが多い。JRに似た感じといえる。

奈良線・大阪線・南大阪線・名古屋線に当たる主力幹線では、何か氏らのトラブルが頻発していることから、遅れが出ている光景は決して珍しくはない。

京都線もその例外ではない。定時運行が当たり前なのは否定できないものの、それを前提に今後の予定を立てるのはリスクが大きい。

大和西大寺駅の配線構造

大和西大寺駅

近鉄京都線が遅れる最大の原因は、大和西大寺駅の構造にあるといってよいだあろう。

京都線単独では、特に電車の運行に支障が出るような出来事が起こっていなくても、この駅が要因となって遅れが生じることが多い。

>>近鉄奈良線で遅延が多い原因を調査! 主要な理由は4つ

遅延の温床になる平面交差

大和西大寺駅では、京都線・橿原線と奈良線の線路が平面で交差している。京都方面から橿原神宮前方面へ向かう電車は、奈良線の上下線をまたぐ。

大和西大寺駅を出入りする奈良線は、全体的にダイヤが過密状態にある。運転本数は多く、少しでも先行列車が遅れると団子状態となってノロノロ運転となる。

そんな状態のところを、近鉄京都線の電車が通過している。奈良線が時刻表通りに走っていることが前提でダイヤが組み込まれているため、奈良線に数十秒の遅れが発生すると、京都線も同時に遅れる。

ダイヤが関連する近鉄奈良線だが、時刻表通りに走っていることはあまり多くはない。

人身事故や信号トラブル、混雑などが原因で遅れることが多い。しかも、奈良線は阪神なんば線とも相互直通運転を行っているため、他社線の影響も直接受ける。

それが直接的な要因で奈良線に遅れが生じ、大和西大寺駅での通過時刻が乱れ、京都線の遅れへとつながる構造になっているわけだ。

直通運転

京都市営地下鉄烏丸線

前述のように、近鉄奈良線では竹田駅を境界に一部が地下鉄烏丸線と相互直通運転を実施。直通列車はほぼ全てが国際会館駅まで乗り入れる。

運転系統は首都圏で主流な「相互直通運転」とシステム的には同じ。

このため、近鉄京都線内では平常運転でも京都市営地下鉄烏丸線でトラブルがあると近鉄線の電車に遅れが及ぶ。

乗降時間超過による遅れが中心

烏丸線そのものでは基本的に定刻通りに運転されている場合がほとんど。

ただ、土日祝を中心に電車が1,2分遅れることがある。

その原因は途中駅での停車時間超過。四条烏丸駅や京都駅で乗客の乗り降りに時間がかかりすぎてちょっとした遅れにつながりやすい。

特に観光客が大勢集まる場合は遅れやすい。

その一方、5分以上の遅れにつながることはかなり少ない。地上を走るわけではない以上、踏切等に起因する問題がないことが理由。

遅れが解消される予定はない

遅れる近鉄京都線

大和西大寺駅の構造が改良される構想はある。

駅のホームを高架化または地下化して、同時に2段構造にし、平面交差をなくすという計画は持ち上がっている。

しかし、それが具体的に事業化されてはいない。大和西大寺駅の改良工事は近鉄奈良線の平城京跡の区間の移設事業と同時に行われる予定となっているが、こちらもまだ事業化はされていない。

今はまだ、自治体にあたる奈良県や奈良市が該当する地域に住む住民への説明をやっと始めたばかりという段階だ。

大和西大寺駅の構造が変わらない限り、近鉄京都線に遅れが生じやすい状態はまったく改善されないだろう。

少なくとも、5~10分程度の遅れは今後も起こり続ける。したがって、時刻表通りに電車が来るという発想はやめておくのがよいだろう。

その他、各路線の遅延事情について

鉄道事業者 路線名
JR西日本 JR神戸線JR京都線JR阪和線JR東西線JR琵琶湖線JR嵯峨野線JR湖西線JR大阪環状線JR学研都市線JR宝塚線JR大和路線JR奈良線JRおおさか東線
大阪メトロ 御堂筋線谷町線堺筋線中央線長堀鶴見緑地線四ツ橋線千日前線今里筋線
阪急電鉄 阪急京都線阪急神戸線阪急宝塚線
阪神電気鉄道 阪神本線
京阪電気鉄道 京阪本線
近畿日本鉄道 近鉄奈良線近鉄京都線近鉄大阪線近鉄南大阪線近鉄名古屋線
南海電気鉄道 南海高野線南海本線

広告

おすすめ記事