ユーラスエナジーホールディングスの平均年収は700万円と推定。給料体系は電力業界では平均値に近い。豊田通商と東京電力の合同出資企業ということで給料水準は高め。
ボーナスは組合員平均で4.4ヵ月が支給。電力業界としては並み。
賞与は豊田通商と比べると低い。(東京電力は年俸制のため賞与無し)
平均年収は700万円前後と算出
ユーラスエナジーホールディングスは豊田通商と東京電力との共同出資による風力発電事業を中心とした再生可能エネルギー事業会社。
非上場のため、有価証券報告書は公表されていなく、年間平均給与も公式のものは非公開。
推定では年収は全従業員で換算すると700万円前後になる。これには基本給・賞与・各種手当(時間外勤務手当、通勤手当等)などすべてが含まれている。
夏と冬の年2回(6月と12月)のボーナスもかなり高い(2019年は4.4ヶ月分)。
こうした事情から業界規模を考えても、正規雇用(正社員)であれば少なく見積もっても平均700万円前後には達すると推定。
年収偏差値
職種 | 年収偏差値 | 概要 |
---|---|---|
事務系(総合職) | 65 | 上場企業の平均よりやや高い金額 |
技術系(総合職) | 65 |
ユーラスエナジーホールディングスの平均年収を偏差値にすると、総合職は事務系・技術系ともに65。
東京勤務、青森勤務のどちらも大差ない。国家公務員と比較すると若干低め。
ボーナス
ユーラスエナジーホールディングスのボーナス社員平均で4.4ヶ月分が支給(2019年度実績)。
正式には非公開だが、とある社員Aの基本給は270,000円、年2回の賞与が1,200,000円。これを賞与÷基本給という公式に当てはめると4.4ヵ月分という数値になる。
旧一般電気事業者である「○○電力」との比較では並み。高くも低くもない。
一方、親会社である豊田通商に比べると低い。こちらは総合商社という性質もあって、賞与は年間で10ヶ月分以上になるため勝ち目がない。
もう1つの出資会社である東京電力は年俸制を導入しているためボーナスがそもそも存在しないため比較できない。
他社と比較して
ユーラスエナジーホールディングスは上場企業全体と比較すると、平均年収はやや高い方に分類。
親会社が総合商社の豊田通商、首都圏エリアを中核にする東京電力のため、その子会社も年収は高め。
給料体系に関しては、再生可能エネルギーに関連する事業とはいえ、親会社が老舗ということもあって年功序列の傾向がまだまだ強い。
旧一般電気事業者(○○電力)と比較して
ユーラスエナジーホールディングスの全社員の平均年収で見れば、電力会社(旧一般電気事業者)の平均値よりは若干低い。
- 東京電力:8,055,519円
- 中部電力:7,703,676円
- 関西電力:7,916,200円
- 東北電力:7,569,085円
- 九州電力:7,771,045円
- 四国電力:7,716,020円
- 中国電力:7,725,777円
- 北陸電力:6,342,987円
- J-POWER:7,980,312円
旧一般電気事業者はいずれも750万円以上のため、北陸電力以外の電力会社(旧一般電気事業者)よりは給料が低い。
ただし、電力会社は平均勤続年数がかなり長いこともあって、従業員の年齢層も上。
ユーラスエナジーホールディングスの従業員の平均年齢はこれらよりは下になるため、特定の年齢での年収の差異はほとんどないと考えられる。
さらに、ユーラスエナジーホールディングスは海外にも事業を大きく拡大していることから、将来的な成長も期待でき、その分給料水準の向上も期待できるのも確か。
総合職(事務系・技術系共通)
総合職の平均年収は700万円前後になると推定。事務系と理系限定の技術系があるが、給料体系はいずれも同じ。
年齢 | 年収 | 月収(基本給) | 賞与 |
---|---|---|---|
20-24歳 | 300-450万円 | 25-30万円 | 75-95万円 |
25-29歳 | 400-600万円 | 30-40万円 | 100-120万円 |
30-34歳 | 600-800万円 | 40-55万円 | 150-200万円 |
35-39歳 | 600-900万円 | 45-55万円 | 150-200万円 |
40-44歳 | 600-1,000万円 | 45-60万円 | 200-250万円 |
45-49歳 | 700-1,200万円 | 55-80万円 | 200-300万円 |
50-54歳 | 700-1,200万円 | 55-80万円 | 200-300万円 |
55-59歳 | 700-1,200万円 | 50-70万円 | 150-200万円 |
上記は大卒・院卒向けの総合職の年齢ごとの推定年収の目安。
ユーラスエナジーホールディングスの中でも最も給料体系が高い職種。管理職となれば1,000万円以上に達する。
しかし、係長級以下の組合員であれば、年収は最高で800万円前後が上限だろう。
また、最終学歴によって基本給が異なるため、学歴でも年収の差が出てくる。
基本給・賞与・各種手当を合計した額面金額は、20代が300~600万円、30代は600~900万円、40代は600~1,200万円、50代は700~1,200万円範囲に入ると推定。
全職種共通
ユーラスエナジーホールディングスでは大きく分けて事務系総合職・技術系総合職の採用がある。
詳しい業務内容は以下の通り。
○開発担当(営業)
- 新規サイト(候補地)の発掘・確保と案件の精査(評価・分析)
- 新規案件開発計画の策定・推進(各種契約の締結)
- 個別プロジェクトの必要資金の確保
- 個別プロジェクトの全体工程の策定と監理
- 関係官庁・業界団体・電力会社等との折衝・情報収集と分析
○技術担当(土木、電気、機械、風況)
- 発電所および付帯する土木設備の基本設計および建設時の品質/工程/コスト等の管理
- 発電設備(風車など)の評価/選定
- 発電所の運転・メンテナンスの管理と故障対応
- 風況計測および解析による風車レイアウト作成と発電量予測
- 関係する官庁、電力会社などとの折衝
- 関連技術の動向調査や評価
引用:マイナビ2021「(株)ユーラスエナジーホールディングス【豊田通商・東京電力グループ】」
いずれの職種でも給料水準はほぼ同じ。業務内容そのものでの年収面の差異はほとんどない。
最終学歴(大卒・院卒)ごとの年収の差
ユーラスエナジーホールディングスの最終学歴ごとの平均年収では、院卒は750万円、大卒は700万円程度になると予想。
大卒・院卒を採用。初任給は最終学歴によって異なるが、スタートの時点で院卒の方が気恩給が高いため、平均年収も「院卒>大卒(学部卒)」の構造。
ただし、年齢が上がれば上がるほど役職や評価での給料の差が出てくる。
前述のように、ユーラスエナジーホールディングスでは年功序列ではなく実力主義。
入社数年後には学歴の違いよりも実力の違いの方が大幅に重要。
業種 | 会社名 |
---|---|
総合商社 | 三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅、住友商事、双日、豊田通商、兼松 |
高速道路 | 首都高、阪神高速、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本 |
電力会社 | 東京電力、中部電力、関西電力、九州電力、東北電力、中国電力、四国電力、北海道電力、沖縄電力、北陸電力、J-POWER(電源開発)、日本原燃、日本原子力発電、ユーラスエナジーHD、SBエナジー、三菱日立パワーシステムズ、イーレックス |
ガス | 東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、西部ガス、静岡ガス、京葉ガス、北海道ガス、広島ガス、北陸ガス |
石油 | ENEOS(旧JXTG)、出光興産、コスモ石油、国際石油開発帝石、伊藤忠エネクス |
上記ではインフラ業界及び総合商社の平均年収および給料体系について解説。