新幹線や在来線特急列車に乗る際には「乗車券」と「特急券」という2枚の切符が必要になるが、これらの違いとは何か。それぞれ別々に分離されている理由があった。
乗車券とは、普通列車ではこれだけで乗れるように、最低限の鉄道利用のための切符である。簡単に言うと「基本料金」のようなもの。
特急券とは、「速達料金」に当たるものといえる。新幹線や特急などの優等列車の目的は所要時間の短縮化である。移動にかかる時間が少なく済む代わりに支払う追加料金のために、乗車券とは別に存在する。
乗車券と特急券の違い
切符の種類 | 料金での例え | 概要 |
乗車券 | 基本料金 | 鉄道利用のための最低限度の料金
普通電車(快速含む)のみ乗れる |
特急券 | 速達料金 | 所要時間の短縮化のためにかかる追加料金 |
※新幹線・特急は速達列車として走るため、追加料金がかかる。 | ||
※新幹線も追加料金分の切符は「特急券」という名称を使う。 |
特急券には「自由席特急券」、「指定席特急券」、「グリーン車特急券」があるが、これらの違いは着席保障と座席の快適さの差である。速達料金は同じである。
乗車券の役割
乗車券というのは、A地点からB地点へ向けて移動するためにかかる料金に対する切符である。
つまり、「移動のための対価」に該当する切符である。
必要最低限の鉄道での移動のために支払う料金ということで、乗れる電車も追加的なサービスがなく最低限の交通機関という性質になる普通電車と快速電車のみである。
快速も通過駅のあるという点では速達性がある程度は確保されているものの、それでもちょっとした付加的なサービスという位置付けになっている。
使われる車両も普通の通勤電車であるため、通過駅があるというだけであって、快適性や圧倒的な速達性を追求した種別ではない。
特急券の役割
特急券というのは、A地点からB地点へできるだけ速く移動するためにかかる料金に対する切符である。
つまり、「速さのための対価」に該当する切符である。移動のために対価に追加する形で支払う料金こそは特急料金になる。
特急券が必要になるのは、JR全線では新幹線と特急列車である。いずれも所要時間の短縮化を追求した種別である。
基本的な鉄道である普通電車や快速電車に対して圧倒的な速さを乗客に提供するために走らせているのが新幹線・在来線特急になる。
停車駅を極限まで少なくして、かつ走行速度も速くすることで目的地までの所要時間を少なくしている。
特急券を乗車券とは別で販売することで速達料金を徴収している。その分、乗客は時間の節約という対価を獲得する。
>>新幹線の特急券の料金はなぜ高い!? 乗車券の2倍になる理由とは?
2枚に分離されている理由はここ
では、なぜ乗車券と特急券は2枚別々に分けられているのか。
料金体系が2分割されている理由は、基本料金と速達料金がサービス的に分けられているからである。
移動のための料金に追加する形で速さのための料金がかかるという構図になっているため、乗車券と特急券の2枚になる。
支払う金額はともかく、1枚でまとめればいいのではないかと考えが生まれるだろう。
わざわざ物理的に切符を2枚別々にしているのは、乗車区間が違うからである。新幹線や在来線特急が存在しない、あるいは停車しない駅を乗り降りすると、普通電車と速達列車の乗る区間が違う。
新幹線も特急も主要駅と主要駅を結ぶ形になるため、中小規模の駅を発着するとなるとそれぞれで乗る区間が異なる。運賃も当然ながらそれぞれで距離や区間に応じて別々に計算されるわけだ。
1枚セットになる条件も
ただし例外もある。乗車券と特急券が1枚セットになった切符もある。
それは、JRで移動する区間と新幹線または特急で移動する区間が同じになる場合である。
- JR線で乗車する駅―下車する駅
- 新幹線に乗車する駅―下車する駅
これらが2つとも一致する場合には、切符も1枚セット(乗車券+特急券)で発行される。これは、指定席でも自由席でもグリーン車でも同じ。
さらに、地域によっては発着地は1つのエリアにまとめられているケースがある。
「東京都区内」や「大阪市内」、「名古屋市内」などが切符に記載されているが、これは運賃の計算上1つのエリアでまとめて計算されているからである。
JRの乗降駅と新幹線・特急の条項駅が同一エリア内であれば、いずれも同じ駅を乗り降りしたとみなされる。切符も1枚セットになる。
まとめ
<乗車券と特急券の違い> |
|
切符の種類 | 何に対する対価? |
乗車券 | 電車で移動することに対する対価
>普通電車・快速電車のみ乗車可能 |
特急券 | 速さに対する対価
>新幹線・特急で別途必要 |
おすすめ記事
- 【JR】電車特定区間とは? 運賃が他エリアよりも安いのが特徴!
- 【理由は?】JRの「運賃」はなぜ私鉄よりも高いのか?
- 新幹線の最高速度を地図化! 路線と区間ごとにすると!?
- グリーン車の子供がうるさい!? よって乗車禁止にするべき?
- 高速バスが鉄道よりも値段が安い理由とは!? なぜお得な移動手段?
主な項目 | 記事 |
---|---|
JRきっぷ全般 | 各種きっぷの払い戻し手数料、変更/払い戻しのルールと条件、有効期間、途中下車の可否、乗り越し精算 |
乗車券 | 日付変更の可否、区間変更の可否、有効期間、途中下車の可否、往復割引 |
自由席特急券 | 有効期間、自由席特急券の変更可否(日付/区間)、指定列車について、途中下車の取り扱い |
指定席特急券 | 指定席特急券の変更可否(日付/発車時刻/区間)、乗り遅れ時の措置 |
座席変更 | 乗車後の座席変更の可否(総合編)、自由席→指定席、指定席→自由席、指定席→自由席、グリーン車→普通車(指定席・自由席) |
定期券 | 払い戻しの条件と手数料、区間変更の注意点、1日の上限、使い回しでバレる件、通勤以外の使用、通学(学校)以外の使用 |
学割 | 学割の適用条件、必要なものと注意点、使用目的の制限、私鉄の学割、特急券の事情 |
みどりの窓口 | みどりの窓口とは?、混雑状況 |