【新幹線】あさま号の自由席・指定席の混雑状況を時間帯ごとに調査

あさま号

北陸新幹線のあさま号の自由席および指定席の混雑状況をを時間帯に調査してみた。土日祝と平日それぞれ混み具合は異なる。

満席となって空席ゼロになる確率にも違いがみられる。比較すると休日である土日祝は行楽客が多くなる。

かがやき号やはくたか号とは若干異なる。あさま号は午前中の下りと夕方の上りの乗車率は高くなるものの、速達型に比べると空いている。

最も乗客が多くなる区間は、東京~高崎の部分である。高崎~長野間は比較的空いている。


土日祝の混み具合

<下り:東京駅、上り:高崎駅で調査>
時間帯 下り 上り
始発-7:00 ★★ ★★
7:00-9:00 ★★★★ ★★★
9:00-12:00 ★★★ ★★★
12:00-14:00 ★★ ★★
14:00-16:00 ★★★
16:00-18:00 ★★★ ★★★★
18:00-20:00 ★★★ ★★★★
20:00以降 ★★ ★★★

各段階ごとの混雑状況の目安
:完全に満席
★★★★:通路側の一部だけ空席あり
★★★:通路側は空席あり
★★:空席あり
★:ガラガラ

参照:北陸新幹線の乗車駅ごとの自由席の座れる確率! 混雑状況を調査

全体的にかがやき号、はくたか号よりは大幅に空いている。

JR各社の新幹線・特急の指定席の空席の有無は「JRサイバーステーション」にて確認可能。基本的に自由席と指定席の混雑は比例する。

土曜日は午前中の下りで空席少

北陸新幹線のあさま号で自由席・指定席ともに最も混雑するのは、大型連休などではない通常期の場合は土曜日の午前中いっぱいと週末の終わりである日曜日の午後、具体的には18時頃である。

土曜日の混雑状況の動向

  • 上り:午前中=空席やや少ない、午後=空席あり
  • 下り:午前中=空席少ない、午後=空席あり

日曜日の混雑状況の動向

  • 上り:午前中は空席あり、日曜日午後=空席少ない
  • 下り:午前中=空席あり、日曜日午後=空席やや少ない

なお、月曜日が祝日である三連休の場合は、その日の午後いっぱいの上りが混雑する。

下りの長野方面へ向かう列車の場合、自由席の連休初日の午前中いっぱいは満席に近いくらい混雑する。東京→高崎間では空席は少なく、大宮駅から座れる可能性は大きくはない。

駅のみどりの窓口にある空席状況の電光掲示板でも、普通車指定席は「〇」が多いものの、「△」印になることがよく見られる。

天気が良い日など行楽日和では首都圏から長野方面へ行く人が増えるため「△」になるケースが多い。

そして、三連休だと「×」になることもある。この場合は乗車率100%ということだ。

なお、土曜日の上りと日曜日の下りはまだ空いている。かがやき号、はくたか号では満席でもあさま号は空席が残りやすい。

上り列車の場合は長野駅は完全に自由席でも座れる。長野→高崎までは座れる確率が高い。

指定席も同じく上り列車でも「△」印になることはそう多くはない。発車直前になると「△」もあり得るが、満席のため着席不可能になるのは大型連休に限られる。

日曜日の午後から夕方も混雑

日曜日の午後になると、今度はUターンラッシュが始める。上りの東京方面へ向かう列車が混み合う。

大型連休ではニュースで大きく取り上げられる言葉であるが、通常の土日では満席になるほどではない。

三連休になると満席になることもあるが、終電まで満席になることは少ない。

北陸新幹線ではかがやき号とはくたか号の指定席は「×」印になってくるが、あさま号は「△」で終わりやすい。

あさま号の上り列車の混雑

ただし、14~18時の上り列車は行楽地から首都圏へ帰る人が殺到するため、あさま号でさえ満席になりやすい。

自由席については、始発駅の長野駅から乗るのであれば空いているものの、それ以降は座れる確率が低い。

佐久平駅、軽井沢駅辺りだと満席なことは時々ある。

あさま号の下り列車の混雑

下りについても、決して空いているとは言い難い。指定席でも「△」になることはしばしば。

ただ、「×」印はレアケースである。

北陸新幹線は本数そのものが少ないこともあり、かがやき号やはくたか号で座席指定ができなかった人があさま号をやむを得ず選ぶ人も結構いるようだ。

参照:【北陸新幹線】本数が少ないのはなぜ!? 毎時1~2本だけの理由

東京~長野間の北陸新幹線の最後の砦ともいえる。

平日の混み具合

<下り:東京駅、上り:高崎駅で調査>
時間帯 下り 上り
始発-9:00 ★★ ★★★★
9:00-12:00 ★★ ★★
12:00-14:00
14:00-16:00
16:00-18:00 ★★★ ★★
18:00-20:00 ★★★ ★★
20:00以降 ★★

各段階ごとの混雑状況の目安
:完全に満席
★★★★:通路側の一部だけ空席あり
★★★:通路側は空席あり
★★:空席あり
★:ガラガラ

平日は朝ラッシュの上りがピーク

平日の場合は1日を通して全体的に空いている。上り、下りともに自由席でも空席を見つけやすい。

指定席も満席で「△」になることはほとんどない。かがやき号やはくたか号では「△」印でも、あさま号は「〇」が付いている。

イレギュラーな出来事がない限りは空席状況の電光掲示板はまず「〇」印であり続けると考えてよい。

朝ラッシュの上り列車の自由席に限っては混雑しやすいのは確かで、これは東京方面へ向かう通勤客が多く殺到するためである。

ただし、ほとんどは高崎→東京の乗車である。北陸新幹線というよりは上越新幹線の区間が該当する。

ここでも混雑するとはいえ、完全に満席になることは少ない。

金曜日の夜は下りが混雑

金曜日のあさま号の空席状況

あさま号もかがやき号やはくたか号と同じように金曜日に関しては、週末にかけて行楽地で過ごす人が早くも金曜日の夜から移動を開始する人が結構いることで混雑しやすい。

自由席・指定席ともに北陸新幹線の中でも最後まで空席が残るのがほとんどがだ、月・火・水・木と比べると乗車率は確かに上がる。

ただし、月曜日が三連休のカレンダーでは金曜日の夜はあさま号でも「△」印になることは多い。

指定席の空席が残り少ないことを意味し、自由席は東京駅の時点で満席になる。

このような三連休の前日の金曜日だと上野駅や大宮駅からの乗車では座れない。

自由席に座れるのは始発駅の東京駅から乗車し、なおかつ列車到着待ちの列に並んだ場合に限られると考えた方がよいレベル。

もちろん、あさま号ははくたか号でも座れなかった場合の「最後の砦」のため、あさま号で満席ということは新幹線全体がかなり混雑していることを意味する。

おすすめ記事

項目 関連する記事
自由席の列車別混雑 のぞみ(休日)のぞみ(平日)ひかりこだまみずほさくらつばめ
やまびこなすのつばさときたにがわはくたかあさま
自由席の駅別混雑状況 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線
東北新幹線上越新幹線北陸新幹線山形新幹線
指定席の列車別混雑 のぞみひかりみずほさくら
はやぶさやまびこときかがやきはくたか
コンセント 東海道・山陽新幹線九州新幹線東北新幹線山形新幹線上越新幹線
Wi-Fi 東海道・山陽新幹線九州新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線
最高速度 東海道新幹線山陽新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線九州新幹線山形新幹線北海道新幹線
列車種別の違い 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線
運賃 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線東北新幹線山形新幹線秋田新幹線上越新幹線北陸新幹線