野村證券の平均年収は1,300万円、賞与は6ヶ月分

野村證券

野村證券の平均年収は約1,300万円。ここ最近では、2019年度1,314万円、2018年度は1,384万円、2017年度は1,455万円。

ボーナスは約6ヶ月分が平均的な支給基準だが、一律固定ではなく、業績や各個人の成績によって変動する。

職種によっても給料体系は異なり、総合職オープンコース、総合職エリアコース、総合職インベストメント・バンキングコース、総合職グローバル・マーケッツコース、総合職リサーチコースそれぞれ独自の賃金体系がある。


公式の平均年収は1,314万円

年収1,000万円の目安(神レベル)
野村證券の平均年収
年度 平均年収
2019年 13,135,554円
2018年 13,840,328円
2017年 14,551,880円
2016年 14,510,893円
2015年 15,156,454円
2014年 15,793,399円
2013年 14,882,718円

野村證券の正社員・臨時従業員の平均年収は「有価証券報告書」にて公表されていて、2019年度では1,314万円という金額が出ている。

過去7年間ではいずれも1,300~1,500万円程度で推移。近年はやや下落傾向。

これには基本給・賞与・各種手当(通勤手当、住宅手当、資格取得手当、時間外手当)などすべてが含まれている。

他の証券会社に比べるとかなり高い金額。金融業界でも、銀行や保険会社(生保・損保)に比べてかなり高い。

ボーナスは約6ヶ月分

ボーナス6ヶ月分

野村證券の賞与は年間6ヶ月分

野村證券のボーナスは年間で平均約6ヶ月分が支給(2019年度)。

賞与は各決算期の全社業績及び部門収益により全体プール額が決まり、それをタイトルとパフォーマンスに応じて配分されて支給額が決定する。

「〇ヶ月分」に一律固定されているわけではない。

金融機関と比較すると、メガバンク、保険会社に比べると高い水準。

役職ごとの年収の目安

野村證券では主な役職としてアナリスト、アソシエイト、VP、ED、MDという名称が付く。

入社5年目でアソシエイト、10年目でVP、15年目でEDに昇進する。

VP以上はなれる人となれない人が出てくる。

  • アナリスト:700万円
  • アソシエイト:900万円
  • VP:1,200万円
  • ED:1,500万円
  • MD:2,500万円

各役職ごとの年収の目安は上記のようになる。

年齢ごとの年収の目安

野村證券で採用があるのはすべて「総合職」。それでも転勤の有無や在籍する部門で給料体系は異なる。

給料はオープンコース≧IB/GM/リサーチコース>エリアコースの構図。同じ大卒・院卒でも各職種で給料は違う。

総合職

年収偏差値75

野村證券の総合職に該当するGSコースの平均年収は1,000~1,200万円程度と推定。年齢ごとの目安は下記の通り。

年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 400-450万円 25-30万円 75-95万円
25-29歳 450-600万円 30-40万円 100-120万円
30-34歳 600-900万円 40-55万円 150-200万円
35-39歳 700-1,000万円 45-55万円 150-200万円
40-44歳 700-1,200万円 45-60万円 200-250万円
45-49歳 900-1,500万円 55-80万円 200-300万円
50-54歳 900-1,500万円 55-80万円 200-300万円
55-59歳 900-1,200万円 50-70万円 150-200万円

20代は400~600万円、30代は600~1,000万円、40代及び50代は700~1,500万円になるだろう。

給料体系は野村證券の中でも最も高い。

業務面で総合的な判断力が求められること、海外赴任などによる勤務地手当が多いことが高給取りの要因。

35~40歳前後では年収1,000万円に到達する社員が多くなる。

なお、下記の職種が上記に該当。

  • 総合職オープンコース
  • 総合職インベストメント・バンキングコース
  • 総合職グローバル・マーケッツコース
  • 総合職リサーチコース

細かい給料体系こそはそれぞれで別々だが、年齢別の目安は概ね上記の目安の範囲には収まるだろう。

総合職エリアコース

年収偏差値65

総合職エリアコースの平均年収は700~750万円と推定。女性が多数派の職種。

年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 300-400万円 25-30万円 40-85万円
25-29歳 350-500万円 25-40万円 50-80万円
30-34歳 500-700万円 30-50万円 70-100万円
35-39歳 600-800万円 35-55万円 80-150万円
40-44歳 700-900万円 40-60万円 100-150万円
45-49歳 700-900万円 40-60万円 100-200万円
50-54歳 800-900万円 45-60万円 150-250万円
55-59歳 800-900万円 40-65万円 120-250万円

年齢別の年収の目安は上記の通り。

総合職に比べると給料は確実に低く。20代で300~500万円、30代で500~800万円、40代及び50代で700~900万円が目安。

仕事内容は総合職であるものの、勤務地が限定されていることもあって給料体系は下がる。

最終学歴(大卒・院卒)ごとの年収の差

院卒と大卒を採用する野村證券

野村證券の最終学歴ごとの平均年収は特に大きくは違わない。院卒(修士了)、大卒(学部卒)ともに1,300万円と推定。

最終学歴よりも職種や配属された部署などの違いの方が給料の違いが大きい。

次に初任給について。入社直後の基本給は最終学歴によって差が見られる。

野村證券の初任給

総合職
大卒・院了: 245,000円~
※総合職IB/GM/リサーチコースの初任給は配属予定ポジションの専門性を鑑み決定します

出典:https://www.nomura-recruit.jp/graduate/requirements/

初任給に限ってみれば、野村證券は他社の証券会社、あるいはメガバンクや保険会社に比べると大きな差はない。

金融業界の年収について
業種 会社名
メガバンク 三菱UFJ銀行三井住友銀行みずほ銀行新生銀行ゆうちょ銀行
地銀 横浜銀行千葉銀行関西みらい銀行福岡銀行北陸銀行北海道銀行京都銀行
信託銀行 三井住友信託銀行三菱UFJ信託銀行みずほ信託銀行SMBC信託銀行
損害保険 損保ジャパン東京海上日動三井住友海上あいおいニッセイ同和損保AIG損害保険
生命保険会社 日本生命明治安田生命第一生命住友生命大同生命富国生命
証券 野村證券大和証券SMBC日興証券みずほ証券三菱UFJモルガンスタンレー証券東海東京証券岡三証券
クレジット JCB三菱UFJニコス三井住友カードオリエントコーポレーションイオンフィナンシャルサービスクレディセゾン
外資系 ゴールドマンサックスドイツ銀行UBSモルガンスタンレーシティバンクJPモルガンBNPパリバクレディスイスバークレイズバンクオブアメリカ
政府系 日本銀行国際協力銀行日本政策投資銀行日本政策金融公庫商工中金農林中央金庫日本証券金融日本取引所グループ住宅金融支援機構

上記では銀行、保険、証券等の金融業界の平均年収および給料体系について解説。