北海道新幹線の混雑状況を時間帯ごとに調査! 常にガラガラ?

北海道新幹線

北海道新幹線の混雑状況を時間帯ごとに調査。平日と休日(土日祝)では乗車率が若干異なる。はやぶさ号・はやて号ともに全車指定席だが、予約がすべて埋まって満席になることはほぼゼロに等しい。常にガラガラで空いている。

最も混雑するのは土曜日の午前中いっぱい(9~12時頃)、日曜日の夕方から夜にかけて(14~19時頃)までが一応ピークとなるものの、それでも混雑しているレベルではない。平日は1日を通して空いている。出張で利用するビジネス客もまだまだ少ない印象だ。

乗客の多さを見ると、圧倒的に平日よりも土日祝の方が多い。


土日祝の混み具合

<新青森駅で調査>
時間帯 下り 上り
始発-9:00 ★★★★★
9:00-12:00 ★★ ★★★
12:00-14:00 ★★★
14:00-16:00 ★★★★
16:00-18:00 ★★ ★★★
18:00-20:00 ★★
20:00以降

土日祝の場合は週末の行楽客が利用者の中心になる。旅行客に当たる層であるが、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間に限れば朝夕でも満席になることはない。

下り列車は1日を通して空いている。ガラガラの状態が続き、窓側の座席でも空席が非常に目立つ。

上りの東京方面へ向かう便は空席状況では「×」になっていることが結構多い。北海道新幹線の区間内なら空席が目立ってガラガラだが、東京までだと空席が残り少ない。

途中の停車駅から上り列車に乗車する人が多いためだ。盛岡駅・仙台駅からの乗車客が多い。

北海道新幹線に直接関係することではないとはいえ、東北新幹線へ乗り入れている都合上、首都圏に近づくほど混雑が激化する事情が無関係とは言えない。

>>はやぶさ号の混雑状況を時間帯ごとに調査! いつ満席に?

上り列車は土日祝だとすぐに満席に

北海道新幹線は年中ガラガラだが、乗り入れ先の東北新幹線の大型連休などではない通常期の場合は土曜日の午前中いっぱいと週末の終わりである日曜日の午後から夕方にかけてである。

はやぶさ号は大きな主要都市にしか停車しない速達型の種別のため、東京~盛岡間だと混雑が激しい。

  • 上り:土曜日午前中=空席少ない、日曜日午後=満席
  • 下り:土曜日午前中=満席、日曜日午後=空席少ない

駅のみどりの窓口にある空席状況の電光掲示板でも、普通車指定席は「×」や「△」印になることがよく見られる。土曜日の午前中、日曜日の午後の上りも「×」になる。

新函館北斗~新青森間の乗車であっても、首都圏まで行くとなると前もって予約しておくのが好ましい。

仙台以北だけの区間なら空いている

<東北・北海道新幹線の空席状況の特徴>

  • 東京~仙台:「×」が目立つ
  • 仙台~盛岡:「〇」がほとんど
  • 盛岡~新函館北斗:常に「〇」かつ低乗車率

一方で仙台駅以北の区間だけの利用であるならば、指定席の空席状況ではほとんど「〇」印がついている。

「×」になるのはあくまでも大宮・上野・東京の3駅を乗り降りする人だけに限った話である。

北海道新幹線のはやぶさ号を見ても、乗客が多い区間はあくまでも東京~仙台に過ぎない。

上り列車でも、仙台駅までなら通路側の座席は少なくとも空席が多い状態になっている。

満席のために新幹線に乗れないということはほとんどない。土日祝であっても朝から晩まで空いている。

盛岡以北になるとさらに空いている。もはやガラガラ以外何ものでもないようなレベルに落ち着く。

平日の混み具合

<新青森駅で調査>
時間帯 下り 上り
始発-9:00 ★★★
9:00-12:00 ★★
12:00-14:00
14:00-16:00 ★★
16:00-18:00
18:00-20:00
20:00以降

平日に関しても、北海道新幹線の区間だけに限ると確かにガラガラといえるほど空いている。

ただし、東京まで行くことを考えると、上り列車はやや混雑する。盛岡、仙台の2駅からの乗車が圧倒的に多い。

新青森駅の時点では、いつの時間帯でも上りのはやぶさ号でも空いている。通路側に人が座っているところは少ない。

通路側の座席を取っている人がいたとしても、それは複数の人で移動している組に限られる。1人行動の人同士だと、通路は空席になっている。

朝早くと午後一番は上りで乗車率高めに

北海道新幹線内を走る時間が朝早くの6時台、7時台だとちょうど盛岡駅や仙台駅に到着するのが新幹線の利用者が殺到する時間帯になる。

平日でも朝夕だとビジネス客が出張で使う人が多い。

仙台駅から大量の乗客が乗ってくるため、北海道新幹線のエリア内でも行先が大宮・上野・東京の3駅だと空席が多く残っているとは言えない。

座席も好きなようには選べない。通路側の座席しか空いていないことも少なくなく、複数の人で移動するとしても隣り合って乗るのはできない恐れがある。

昼過ぎの14時頃に新青森駅を発車する列車も同じことが言える。仙台駅からの乗車で首都圏へ向かうビジネス客が殺到しやすい16時頃のため、それに向かって走る電車も空席が少なくなりやすい。

区間ごとの混み具合

区間ごとの混雑レベル

北海道新幹線の区間ごとの混み具合は以下のようになる。

前述の通り、北海道新幹線に該当する新青森~新函館北斗間はガラガラで1日を通して空いている。

途中駅には奥津軽いまべつ駅、木古内駅があるものの、乗り降りする乗客がほとんどいない。

なお、ここでの混み具合とは空席の有無とはまた違う話になる。北海道新幹線の区間こそはガラガラでも、盛岡駅・仙台駅以南ではすでに指定席の予約がいっぱいのために空席無しになることがある。

上り(東京方面)

<上り(東京方面)>
区間 混雑度
新函館北斗~木古内
木古内~奥津軽いまべつ
奥津軽いまべつ~新青森

新函館北斗駅が始発だが、乗ってくる人が少ない。函館北斗市内からも一旦在来線を使わないといけないため、首都圏とを行き来する人は新幹線ではなく飛行機を使うようだ。

そんな背景もあって、混雑はすべての区間で最も低いことを示す★1つとした。

下り(新函館北斗方面)

<下り(新函館北斗方面)>
区間 混雑度
新青森~奥津軽いまべつ
奥津軽いまべつ~木古内
木古内~新函館北斗

混雑はすべての区間で最も低いことを示す★1つ。

下り列車で人が多く乗ってくるのはあくまでも仙台駅以南。どんなに多く見積もっても盛岡駅までが限界である。

北海道新幹線の区間内にて乗車率が気になるようなことがない環境でもある。


広告

おすすめ記事

項目 関連する記事
自由席の列車別混雑 のぞみ(休日)のぞみ(平日)ひかりこだまみずほさくらつばめ
やまびこなすのつばさときたにがわはくたかあさま
自由席の駅別混雑状況 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線
東北新幹線上越新幹線北陸新幹線山形新幹線
指定席の列車別混雑 のぞみひかりみずほさくら
はやぶさやまびこときかがやきはくたか
コンセント 東海道・山陽新幹線九州新幹線東北新幹線山形新幹線上越新幹線
Wi-Fi 東海道・山陽新幹線九州新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線
最高速度 東海道新幹線山陽新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線九州新幹線山形新幹線北海道新幹線
列車種別の違い 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線
運賃 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線東北新幹線山形新幹線秋田新幹線上越新幹線北陸新幹線