東海道新幹線の米原駅から乗車からの乗車で自由席に座れる確率を列車種別と時間帯ごとに調査してみた。ひかり・こだまの2種別の列車に関して、上り・下りそれぞれで空席の期待度の事情が異なる。
終日に渡ってこだま号なら東海道新幹線では最も乗車率が低い列車のため、自由席でも座れる可能性が高い。
一方のひかり号に関しては、繁忙期かつ混雑しやすい時間帯だと座れない可能性はゼロではない。上り列車(東京方面)は特に注意が必要である。
土日祝の米原駅の時点での混雑
米原駅は途中駅ということで、ひかり号を中心に自由席の席取りは難しいことには変わりない。上り方面の列車だと米原駅で降りていく人はほとんどいない。
ひたすら乗っていく一方になるため、土日祝の夕方だと満席で座れない可能性がある。
三連休以上の長い休みだと満席でデッキに人があふれている光景がよく見られる。
のぞみ号は米原駅は全列車通過のため、この駅には停車しない。
岐阜羽島駅などと同じく、ひかり号が1時間に1本停車する。
各「★」印の意味は次の通り。
各段階ごとの混雑率の目安
★★★★★:ほぼ確実に満席
★★★★:通路側の座席の一部なら空いている
★★★:窓側の座席は完全に満席
★★:窓側の座席の一部なら空いている
★:ガラガラ
最も大きい★5つの場合、自由席はほぼ満席になることを意味する。空席があっても3人掛けの真ん中(B席)のみしか空いていない状態を指す。
あくまでも傾向で実際に乗るまではわからないが、1つの目安になるだろう。
上り(東京方面行)
<上り(東京方面):休日ダイヤで運転される土日祝> | ||
時間帯 | ひかり | こだま |
---|---|---|
始発-8:00 | ★★ | ★ |
8:00-10:00 | ★★★ | ★ |
10:00-12:00 | ★★★ | ★★ |
12:00-14:00 | ★★ | ★ |
14:00-16:00 | ★★★ | ★ |
16:00-18:00 | ★★★★ | ★★ |
18:00-20:00 | ★★★★ | ★★ |
20:00以降 | ★★★ | ★ |
(各列車の混雑) | >>ひかり号 | >>こだま号 |
午後までにかけては米原駅でも座れる可能性が期待できる。午前中は上りよりも下りの方が混雑しやすいため、相対的に東京方面行の便は余裕がある。
夕方が近づくにつれて米原駅の時点ではもう通路側の座席しか空いていないことが目立つ。
夕方と夜は京都駅ですでに満席に近い状態になっていることが多い。米原駅からの乗車では満席で座れない確率が大きい。
こだま号に関して終日に渡って自由席の空席が目立つ。座れない可能性はかなり低い。
下り(新大阪・博多方面行)
<下り(新大阪・博多方面):休日ダイヤで運転される土日祝> | ||
時間帯 | ひかり | こだま |
---|---|---|
始発-8:00 | ★★ | ★ |
8:00-10:00 | ★★★ | ★ |
10:00-12:00 | ★★★ | ★★ |
12:00-14:00 | ★★ | ★ |
14:00-16:00 | ★★ | ★ |
16:00-18:00 | ★★★ | ★★ |
18:00-20:00 | ★★★ | ★★ |
20:00以降 | ★★ | ★ |
(各列車の混雑) | >>ひかり号 | >>こだま号 |
米原駅に停車するひかり号は基本的に新大阪行のため、米原駅ではひたすら降りていく一方になる。
そのため、通路側の座席もいっぱいになるほどの混雑にはなりにくい。
午前中も夕方・夜も通常期なら満席にあることはレア事例。
平日の米原駅の時点での混雑
新幹線全体に言える共通点だが、平日は休日に比べると混雑は緩やか。
ひかり号でも自由席に座れる可能性がかなり大きい。
米原駅は関係ないが、のぞみ号でも午前中の下り、夕方の上り以外なら空席が残っていることがほとんど。
土日祝のように行楽客が少ないことが影響している。
各段階ごとの混雑率の目安
★★★★★:ほぼ確実に満席
★★★★:通路側の座席の一部なら空いている
★★★:窓側の座席は完全に満席
★★:窓側の座席の一部なら空いている
★:ガラガラ
同じく★が大きいほど混雑度が大きくて座れない可能性が上がる。
上り(東京方面行)
<上り(東京方面):平日ダイヤ> | ||
時間帯 | ひかり | こだま |
---|---|---|
始発-8:00 | ★ | ★ |
8:00-10:00 | ★★ | ★★ |
10:00-12:00 | ★★ | ★ |
12:00-14:00 | ★ | ★ |
14:00-16:00 | ★★ | ★ |
16:00-18:00 | ★★★ | ★★ |
18:00-20:00 | ★★★ | ★ |
20:00以降 | ★★ | ★ |
(各列車の混雑) | >>ひかり号 | >>こだま号 |
ひかり号も1日を通して乗車率が低い。
夕方はやや乗客数が増えるものの、窓側の座席の一部なら空いている可能性が高い。
通路側ならほぼ確実に座れる。満席になるのは行楽シーズンのみなのが基本。
下り(新大阪・博多方面行)
<下り(新大阪・博多方面):平日ダイヤ> | ||
時間帯 | ひかり | こだま |
---|---|---|
始発-8:00 | ★ | ★ |
8:00-10:00 | ★★ | ★★ |
10:00-12:00 | ★★ | ★★ |
12:00-14:00 | ★ | ★ |
14:00-16:00 | ★ | ★ |
16:00-18:00 | ★★ | ★ |
18:00-20:00 | ★★ | ★★ |
20:00以降 | ★ | ★ |
(各列車の混雑) | >>ひかり号 | >>こだま号 |
平日の下り列車は、米原駅の時点ではほぼガラガラの状態。
指定席を予約する必要性がない区間である。米原駅に停車するひかり号も新大阪止まりのため、この時点で乗っている乗客は少ない。
のぞみ号では自由席が完全に満席であったとしても、ひかり号の米原駅発車時点の混み具合はガラガラが基本。
おすすめ記事
- 新幹線・特急の自由席で90%確実に座る方法を考察
- 【東海道新幹線】のぞみ/ひかり/こだまの違いの一覧
- のぞみ号の普通車指定席の混雑状況を時間帯ごとに調査
- なぜひかり・こだまの本数が少ない!? 30分に1本だけの理由
項目 | 関連する記事 |
---|---|
自由席の列車別混雑 | のぞみ(休日)、のぞみ(平日)、ひかり、こだま、みずほ、さくら、つばめ |
やまびこ、なすの、つばさ、とき、たにがわ、はくたか、あさま | |
自由席の駅別混雑状況 | 東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線 |
東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、山形新幹線 | |
指定席の列車別混雑 | のぞみ、ひかり、みずほ、さくら |
はやぶさ、やまびこ、とき、かがやき、はくたか | |
コンセント | 東海道・山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、山形新幹線、上越新幹線 |
Wi-Fi | 東海道・山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 |
最高速度 | 東海道新幹線、山陽新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、九州新幹線、山形新幹線、北海道新幹線 |
列車種別の違い | 東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 |
運賃 | 東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 |