九州新幹線のおすすめの座席について調査してみた。みずほ号、さくら号、つばめ号それぞれを目的ごとに号車・番・列まで一覧化。
博多駅~鹿児島中央駅を走る路線で、8両編成と6両編成の列車がある。車両の種類はN700系(8両)と800系(6両)の2つがある。
乗車駅・降車駅、コンセントの有無、窓からの景色、階段やエスカレーターの場所のどれを取るかでさまざま。指定席・自由席それぞれおすすめの座席はそれらによって変わる。
みずほ号・さくら号|おすすめの座席
みずほ号は全列車N700系での運転である。
さくら号は山陽新幹線へ直通列車(新大阪駅~鹿児島中央駅間を運行)と九州新幹線完結型(博多駅~鹿児島中央駅を運行)の2タイプが存在する。
前者はN700系、後者は大部分が800系で運転されている。
参考:【山陽・九州新幹線】さくら・みずほの違いとは!? 2つだけある!
N700系(みずほ全便、さくらの一部)
<N700系のみずほ号、さくら号> | ||
目的別項目 | 号車 | 番・列 |
---|---|---|
途中駅を乗降 | すべて可 | 指定席:B席、C席(通路側) 自由席:C席、D席(通路側) |
コンセントの有無 | すべて可 | 指定席:A席、D席(窓側) 自由席:A席、E席(窓側) |
景色 | すべて可 | 指定席:A席、D席 自由席:A席、E席 |
階段・エスカレーター | 4-6号車 | すべて可 |
電話がかかってくる | すべて可 | デッキに近い番号 指定席:B席、C席(通路側) 自由席:C席、D席(通路側) |
寝る | すべて可 | 指定席:A席、D席(窓側) 自由席:A席、E席(窓側) |
トイレによく行く | すべて可 | 指定席:B席、C席(通路側) 自由席:C席、D席(通路側) |
さくら号は山陽新幹線直通列車と九州新幹線内完結型の2種類が存在する。
山陽新幹線と九州新幹線を相互乗り入れするみずほ号、さくら号はどちらもN700系(8両編成)という車両が使われている。
みずほ号・さくら号の差に関しては、座席による違いはまったくない。
自由席は1~3号車、指定席は4、5号車、6号車の半分、7,8号車である。
6号車のもう半分はグリーン車となっている。
窓側の座席にはコンセントが付いている。指定席・自由席のいずれにもコンセントが設置されている。
また、座席の配置も普通車指定席と自由席では異なる。
自由席となる1~3号車は3+2列(海側3人掛け、山側2人掛け)であるが、指定席となる4~6号車は2+2列である。通路を挟んで両側ともに2人掛け。
800系(さくらの一部)
<800系のみずほ号、さくら号> | ||
目的別項目 | 号車 | 番・列 |
---|---|---|
途中駅を乗降 | すべて可 | B席、C席(通路側) |
コンセントの有無 | ー | ー |
景色 | すべて可 | A席、D席(窓側) |
階段・エスカレーター | 3,4号車 | すべて可 |
電話がかかってくる | すべて可 | デッキに近い番号 B席、C席(通路側) |
寝る | すべて可 | A席、D席(窓側) |
トイレによく行く | すべて可 | B席、C席(通路側) |
九州新幹線内完結型のさくら号の大半は800系(6両編成)で運転されている。
一部はN700系(8両編成)もあるが、朝夕の山陽新幹線直通列車の間合い運転に限られている。
自由席は1~3号車、指定席は4~6号車である。800系はグリーン車は連結無し。
800系のデメリットと言えるのがコンセントが設置されていない点。N700系が窓側の座席ならコンセントが整備されているが、800系はまったくない。
座席の配列は1~6号車まですべて2+2列となっている。自由席・指定席のいずれも違いはない。
東海道山陽新幹線の各車両のように3人掛けのところは800系にはない。
自由席のおすすめ車両
~みずほ号・さくら号の自由席のおすすめ車両・座席~
- 1号車:ふつう(推奨)
- 2号車:ふつう(推奨)
- 3号車:混雑しやすい
山陽新幹線ののぞみ号と同じく、みずほ号、さくら号の自由席は1~3号車に設定されている。
3号車は階段やエスカレーターに近い駅が多いこともあって、自由席で最も混雑する車両になる。1,2号車は「ふつう」に該当し、3号車と比較すると空いている。
したがって、自由席に座るのであれば1,2号車のいずれかがおすすめである。
>>【新幹線】さくら号の自由席・指定席の混雑状況を時間帯ごとに調査
つばめ|おすすめの座席
<800系のみずほ号、さくら号> | ||
目的別項目 | 号車 | 番・列 |
---|---|---|
途中駅を乗降 | すべて可 | B席、C席(通路側) |
コンセントの有無 | ー | ー |
景色 | すべて可 | A席、D席(窓側) |
階段・エスカレーター | 3,4号車 | すべて可 |
電話がかかってくる | すべて可 | デッキに近い番号 B席、C席(通路側) |
寝る | すべて可 | A席、D席(窓側) |
トイレによく行く | すべて可 | B席、C席(通路側) |
同じ区九州新幹線内完結型のつばめ号もほとんどが800系(6両編成)で運転されている。
朝夕の一部はN700系(8両編成)での運転もあるが、レアケースに過ぎない。基本は800系が割り当てられている。
自由席は1~3号車、指定席は4~6号車である。800系はグリーン車は連結無しということで、つばめ号のほとんどはグリーン車なしの運用である。
つばめ号のおすすめの座席については、そもそも全体的に空いていることもあって、自由席・指定席ともに「どこでもOK」なのが本音。
通路側の座席が埋まることは朝夕の一部を除いてはあまりなく、基本的には窓側の座席に座ることになるだろう。
800系はコンセントが設置されていない。窓側の座席ならコンセントが整備されているのはN700系に限られる。この点で窓側・通路側を選ぶ基準にはならない。
座席の配列は1~6号車まですべて2+2列となっている。自由席・指定席のいずれも違いはない。
ただし、N700系は自由席の1~3号車は3+2列の配列になっている。
おすすめ記事
- 【九州新幹線】みずほ/さくら/つばめの違いの一覧
- 九州新幹線と山陽新幹線、乗り継ぎ割引はゼロ!? 運賃は別料金!
- 新幹線の最高速度を地図化! 路線と区間ごとにすると!?
- 九州新幹線の無料Wi-Fiの設置状況を種別・車両ごとに調査!
項目 | 関連する記事 |
---|---|
自由席の列車別混雑 | のぞみ(休日)、のぞみ(平日)、ひかり、こだま、みずほ、さくら、つばめ |
やまびこ、なすの、つばさ、とき、たにがわ、はくたか、あさま | |
自由席の駅別混雑状況 | 東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線 |
東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、山形新幹線 | |
指定席の列車別混雑 | のぞみ、ひかり、みずほ、さくら |
はやぶさ、やまびこ、とき、かがやき、はくたか | |
コンセント | 東海道・山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、山形新幹線、上越新幹線 |
Wi-Fi | 東海道・山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 |
最高速度 | 東海道新幹線、山陽新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、九州新幹線、山形新幹線、北海道新幹線 |
列車種別の違い | 東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 |
運賃 | 東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 |