新横浜駅から新幹線の自由席に座れる確率を調査!

東海道新幹線の新横浜駅からの乗車で自由席に座れる確率を列車種別と時間帯ごとに調査してみた。のぞみ・ひかり・こだまの3種別の列車に関して、上り・下りそれぞれで空席の期待度の事情が異なり、満席でまったく空いていない場合もある。

下り列車だと基本的に東京駅始発であるが、手前では品川駅にも停車するため、新横浜駅になるとさすがに自由席ですでに満席になっていることが少なくない。

名古屋駅や京都駅と同じように、のぞみだと最悪の場合は3人掛けの真ん中の席でさえも空いていないことがある。

新横浜駅では、下り線では降りる人はほとんどいない。東京→新横浜間だけを新幹線で移動する人もいることはいるものの、ごく少数派である。しかも、この区間であればより空席があるこだま号を使う。


土日祝の新横浜駅の時点での混雑

土日祝の新横浜駅の自由席

参考|路線/乗車駅ごとの自由席の混雑状況

新横浜駅は途中駅ということで、自由席の席取りは難しいことには変わりない。名古屋駅や京都駅の場合と同じ状態であるが、さらにひどいことも予想される。

東海道新幹線にて最も乗車人員が多い区間は新横浜~名古屋間。最も乗車率が高いのは言うまでもなくのぞみ号。

つまり、下り列車となれば自由席で最も空席が少ない区間の起点こそが新横浜駅というわけだ。

上り列車と下り列車ではやや混み具合の傾向には差がある。

のぞみ号は特に午前中は、夕方は上り列車が混雑する。

各「★」印の意味は次の通り。

各段階ごとの混雑率の目安
:ほぼ確実に満席
★★★★:通路側の座席の一部なら空いている
★★★:窓側の座席は完全に満席
★★:窓側の座席の一部なら空いている
★:ガラガラ

最も大きい★5つの場合、自由席はほぼ満席になることを意味する。空席があっても3人掛けの真ん中(B席)のみしか空いていない状態を指す。

あくまでも傾向で実際に乗るまではわからないが、1つの目安になるだろう。

上り(東京方面行)

<上り(東京方面):休日ダイヤで運転される土日祝>
時間帯 のぞみ ひかり こだま
始発-8:00 ★★ ★★ ★★
8:00-10:00 ★★★ ★★ ★★
10:00-12:00 ★★★★ ★★★ ★★★
12:00-14:00 ★★★ ★★★ ★★
14:00-16:00 ★★ ★★ ★★
16:00-18:00 ★★★ ★★★ ★★
18:00-20:00 ★★★★ ★★★ ★★
20:00以降 ★★★★ ★★ ★★
(各列車の混雑) >>のぞみ号 >>ひかり号 >>こだま号

のぞみ号・ひかり号・こだま号ともに始発に関係なく新横浜駅はどちらかと言うと降りていく人の方が多い。

朝ラッシュの時間帯は新幹線通勤の人も多いが、土日祝はそのような人は少ない。1日を通してひたすら降りていく一方。

夕方も上りの東海道新幹線は混雑するものの、新横浜駅から東京側では満席の状態は解消されやすい。

下り(新大阪・博多方面行)

<下り(新大阪・博多方面):休日ダイヤで運転される土日祝>
時間帯 のぞみ ひかり こだま
始発-8:00 ★★★ ★★ ★★
8:00-10:00 ★★★★★ ★★★★ ★★★
10:00-12:00 ★★★★★ ★★★★ ★★
12:00-14:00 ★★★★ ★★★ ★★
14:00-16:00 ★★★★ ★★★ ★★
16:00-18:00 ★★★★★ ★★★★★ ★★★
18:00-20:00 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
20:00以降 ★★★★★ ★★★ ★★★
(各列車の混雑) >>のぞみ号 >>ひかり号 >>こだま号

※のぞみ号は新大阪行・広島行・博多行を総合的に考慮。

のぞみ号はほぼ終日に渡って満席またはそれに近い状態になりやすい。着席できる確率は20~30%ほどが目安。

新大阪行の列車ならまだ通路側の座席にも空席が目立つことがあるが、広島行・博多行の山陽新幹線直通列車となれば満席である。

下りのピークは午前中だが、夕方から夜にかけての時間帯でも満席に近い状態になる。座れなくてデッキで立っている人もよく見かける。

ひかり号もまた、午前中と夕方から夜にかけての時間帯にて満席に近い状態になる。100%完全とまではいかなくても、3人掛けの真ん中しか空いていないような状態にはなる。

通路側の座席でさえも空いていないこともあり得る。

こだま号も他の区間に比べると混雑するが、のぞみ号・ひかり号とは違って通路側の座席なら座れる可能性がかなり大きい。目立った混雑にはなりにくい。

各駅停車ということで着席できる確率は90%ほどだろう。

平日の新横浜駅の時点での混雑

平日ののぞみの自由席

平日は休日に比べると混雑は緩やか。新横浜駅の乗車でも自由席でも座れる可能性がかなり大きい。

のぞみ号でも、午前中の下り、夕方の上り以外なら空席が残っていることがほとんど。

各段階ごとの混雑率の目安
:ほぼ確実に満席
★★★★:通路側の座席の一部なら空いている
★★★:窓側の座席は完全に満席
★★:窓側の座席の一部なら空いている
★:ガラガラ

同じく★が大きいほど混雑度が大きくて座れない可能性が上がる。

上り(東京方面行)

<上り(東京方面):平日ダイヤ>
時間帯 のぞみ ひかり こだま
始発-8:00 ★★★★ ★★★★ ★★★★
8:00-10:00 ★★★ ★★★ ★★★
10:00-12:00 ★★★ ★★ ★★
12:00-14:00 ★★★ ★★
14:00-16:00 ★★★ ★★
16:00-18:00 ★★★★ ★★★ ★★
18:00-20:00 ★★★★ ★★★ ★★
20:00以降 ★★★ ★★★ ★★
(各列車の混雑) >>のぞみ号 >>ひかり号 >>こだま号

朝ラッシュの7~9時頃までは新幹線通勤で新横浜駅から東京駅へ向かう人が多く利用するため、降りていく人のみならず乗ってくる人も多い。

のぞみ号・ひかり号・こだま号問わず乗車率が高い状態になりやすい。

日中以降はひたすら降りていく一方。のぞみ号でもこの区間なら座れる可能性が大きい。

しかも、平日は土日祝とは違って自由席の利用者が少ないため、満席で座れないことは考えられない。

下り(新大阪・博多方面行)

<下り(新大阪・博多方面):平日ダイヤ>
時間帯 のぞみ ひかり こだま
始発-8:00 ★★ ★★
8:00-10:00 ★★★★ ★★★ ★★
10:00-12:00 ★★★ ★★ ★★
12:00-14:00 ★★ ★★
14:00-16:00 ★★★ ★★
16:00-18:00 ★★★★ ★★★ ★★
18:00-20:00 ★★★★ ★★★★ ★★★
20:00以降 ★★★ ★★★ ★★★
(各列車の混雑) >>のぞみ号 >>ひかり号 >>こだま号

※のぞみ号は広島行と博多行を総合的に考慮。新大阪行は今回は除外。

平日なら、のぞみ号でも自由席に座れる確率はやや大きい。平均して80~90%は着席できる。

新大阪行なら窓側の座席に座れる可能性も大いにある。広島・博多方面まで行く山陽新幹線直通列車でも、少なくとも通路側の座席なら新横浜駅からの乗車で自由席に座れる。

ひかり号とこだま号も1日を通して空いていて、自由席でも座れない可能性は通常期ならまずあり得ない。

夕方から夜にかけての時間帯では新幹線通勤の帰宅ラッシュでやや混雑するが、それでも全員が座れるレベルに収まる。

平日の自由席だとどれくらい空いている?

空いている平日の自由席

平日の自由席の動向(新横浜駅)

  • 通路側の座席なら座れる公算が大きい
  • 満席になるのはイレギュラー時
  • 日中は窓側の座席でも空いている

のぞみでもひかりでも、平日であれば比較的空いている。新横浜駅からであっても自由席に座れる可能性が高い。

とはいえ、朝と夕方・夜だとA席とE席は間違いなくすでに埋まっている。

ここは、始発駅である東京駅から乗る人が真っ先に確保する座席であることから、途中駅からだとほぼ不可能である。仮に数席残っていたとしても、東京駅の次の品川駅で埋まる。

新横浜駅だと、狙えるのはB席とC席、D席であるが、B席だと両隣に知らない他人が座っていることになるため、決して良い場所とは言えない。

最も、平日であれば日中ならC席とD席の確実に空いているのみならず、A席・E席もどこかは空いていると考えてよい。

10時~16時頃の時間帯なら、指定席を取る必要はないだろう。

ただし、朝と夕方はやや満席に近い状態になり、新横浜駅からだとのぞみ号の山陽新幹線直通列車を中心にC席もD席も満席になっていることがたまにある。

また、夏休みや冬休み、春休みのシーズンでは、たとえ平日であっても混雑する傾向にある。子供が学校がない長期休みの時期は、旅行客が増えるためである。

「行楽シーズン」ともいえるが、この時期だと日中でさえ空席が少ない状態が目立つ。

土日祝日は満席が前提

満席になる自由席(土日祝)

土日祝の自由席の動向(新横浜駅)

  • 通路側の座でさえ空席ゼロになることも
  • 複数人で並んで座るのは難しい
  • のぞみ号はひどい、ひかり号・こだま号はまだマシ

参考:新幹線・特急の自由席で90%確実に座る方法を考察

土日祝日はのぞみでもひかりでも、新横浜駅の時点ではもう満席になっていることが多い。特に個人客は自由席を好む傾向があり、土日祝日は旅行で新幹線を使う人が多くなる。

2人以上で新幹線に乗る人が多くなる日でもあるため、2人掛けの座席はD席・E席ともに同時に埋まることが多い。3人掛けのA席・B席・C席でも、同じように2人または3人のところが同時に埋まることが多い。

残った席があっても、品川駅で満杯になってしまう。そして、新横浜駅ではもう残っている空席がないということになる。

土日祝日はほぼ終日に渡って混雑している。新横浜駅でも自由席に空席があるのは早朝と夜遅くのどちらかだけである。

なお、ひかり号であればのぞみ号と比べるとやや空席が残っている可能性が高い。これは、ひかりの自由席が1~5号車となっているのに対して、のぞみは1~3号車までとなっているためである。

ひかりは自由席の車両が5両あるが、のぞみは3両分しかない。このため、もしあまり急いでいないのであれば、新横浜駅から乗るのであればひかりを狙うのが良いかもしれいない。


広告

おすすめ記事

項目 関連する記事
自由席の列車別混雑 のぞみ(休日)のぞみ(平日)ひかりこだまみずほさくらつばめ
やまびこなすのつばさときたにがわはくたかあさま
自由席の駅別混雑状況 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線
東北新幹線上越新幹線北陸新幹線山形新幹線
指定席の列車別混雑 のぞみひかりみずほさくら
はやぶさやまびこときかがやきはくたか
コンセント 東海道・山陽新幹線九州新幹線東北新幹線山形新幹線上越新幹線
Wi-Fi 東海道・山陽新幹線九州新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線
最高速度 東海道新幹線山陽新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線九州新幹線山形新幹線北海道新幹線
列車種別の違い 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線
運賃 東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線東北新幹線山形新幹線秋田新幹線上越新幹線北陸新幹線