山手線の駅ごとの「発車メロディ」の一覧!

山手線の発車メロディ

JR山手線の発車メロディを駅ごとに一覧にする。これらが選曲された背景にある事情も調査してみた。

上野駅と新大久保駅は昔ながらの「発車ベル」が使われている一方、それ以外は完全に発車メロディである。

各駅ごとの独自の音楽である「ご当地メロディー」もいくつかある。他の路線よりも比較的バラエティー豊かであるのも確か。


駅ごとの発車メロディ

導入駅 曲名 補足
東京駅 JR-SH3-3
神田駅 せせらぎ
秋葉原駅 小川のせせらぎ
スプリングボックス
御徒町駅 春 トレモロver
せせらぎ
上野駅 ベル
鶯谷駅 春 トレモロver
せせらぎ
日暮里駅 春 トレモロver
せせらぎ
西日暮里駅 春 トレモロver
せせらぎ
田端駅 春 トレモロver
せせらぎ
駒込駅 さくらさくらB
さくらさくらA
巣鴨駅
せせらぎ
大塚駅
せせらぎ
池袋駅 メロディー
せせらぎ
スプリングボックス
目白駅
せせらぎ
高田馬場駅 鉄腕アトムb
鉄腕アトムa
手塚プロダクションの最寄り駅
新大久保駅 ベル
新宿駅 新たな季節
Twilight
代々木駅
せせらぎ
原宿駅 原宿a
原宿b
渋谷駅 花のほころび
小川のせせらぎV2
恵比寿駅 第三の男e
第三の男f
サッポロビール工場がかつて存在
目黒駅 Water Crown
Dance On
五反田駅 JR-SH2-3
Cielo Estrellado
大崎駅 遊園地のある駅(SF-1)
海の駅
教会の見える駅(SF-3)
SF10-38
品川駅 せせらぎ
海の駅
(高輪ゲートウェイ駅)
田町駅 せせらぎ
浜松町駅 せせらぎ
新橋駅 Gota Del Vient
有楽町駅 JR-SH2-1

山手線の半数ほどは「春」と「せせらぎ」の組み合わせが発車メロディとして使われている。

主要駅ではある程度選曲が行われている形跡があるものの、中小規模の駅ではこれらの2つの組み合わせとして使用されているところが目立つ。

同じ曲の発車メロディが4駅連続する区間(鶯谷~田端)もある。

また、京浜東北線と並走する区間では内回り・外回りいずれも同一の発車メロディが使われているところが多い。

山手線と京浜東北線それぞれの「ドア閉め放送」を区別するためだと思われる。

参照:【路線別】JR東日本の発車メロディーの一覧

ご当地メロディー

山手線のご当地メロディー

山手線でその駅にゆかりのある曲が採用されている「ご当地メロディー」があるのは以下の駅。

  • 駒込駅
  • 高田馬場駅
  • 恵比寿駅

また、原宿駅でも他の駅では使われていないオリジナル曲が使用されている。

原宿とは直接関係がなく、何かゆかりのある音楽ではないが、独自性が出ている。

駒込駅

「さくらさくら」が2005年3月19日より使用。

駒込は日本の代表的な桜の品種である「ソメイヨシノ」の発祥の地として有名。

江戸時代のころ、ソメイヨシノを作るための交配が今の駒込である「染井村」という場所で行われたと言われている。

発車メロディは当初は3月中旬から5月上旬までの春季限定で使われる予定だった。2005年と2006年は実際に春だけ使われた。

しかし、利用者からの反響がかなり良かったことから、2007年より「さくらさくら」は通年使用となった。

高田馬場駅

日本の代表的な漫画家である手塚治虫が手掛けた「鉄腕アトム」の主題歌。

2003年3月1日より高田馬場駅の発車メロディとして使われている。

このアニメは1963年より日本で初めての連続テレビアニメとして放送された傑作である。

高田馬場駅は手塚治虫が立ち上げたアニメーション会社「手塚プロダクション」の本社の最寄り駅のため、鉄腕アトムの主題歌が発車メロディとして使われている由である。

なお、武蔵野線の新座駅でも鉄腕アトム主題歌が使われている。

これは高田馬場駅と似ているが、今度は手塚プロダクションのスタジオの最寄り駅のためである。

恵比寿駅

2004年10月21日から「第三の男」が使用。

恵比寿駅はサッポロビールの「ヱビスビール」のCMソングとして使われた曲が発車メロディとなっている。

曲は映画「第三の男」のテーマソング。

映画そのものとは特に関係ないものの、そのテーマソングをTVCMとして使ったサッポロビールがかつて恵比寿に工場があった。

当時の国鉄恵比寿駅はその工場からビールを出荷する際の貨物駅だったこともあり、それにゆかりのある曲がご当地メロディーとして使われている。

なお、当初は2か月間の限定で使われる予定で、2004年12月24日には一旦終了となった。

しかし、利用者から評判が良く、存続を願う声が多かったため、2005年6月6日より「第三の男」が通年使用として再び流れるようになった。

鳴りやすさ

発車メロディの鳴りやすさ

必ず最後まで鳴る|東京、池袋、新宿、渋谷、大崎、品川
途中切り|上記以外

※朝夕の通勤ラッシュは停車時間が長いためフルで鳴りやすい

山手線の場合、途中の中小駅での停車時間は20秒ほどのため、発車メロディはいわゆる「即切り」されることが多い。

メロディがフルコーラスではなかなか流れにくい。流れるのは朝夕の通勤ラッシュくらいである。

一方の、東京駅・池袋駅・新宿駅・渋谷駅・大崎駅・品川駅のような主要駅では停車時間が30秒~1分ほどと長い。

これらの駅ではフルコーラスで鳴る。

音源データ

実際の山手線の発車メロディの音源がYouTubeにアップロードされていたので掲載。

内回り・外回りともにすべての駅をカバー。

鉄道事業者 発車メロディ導入状況
JR東日本 山手線京浜東北・根岸線中央線快速中央総武緩行線東海道線横須賀線南武線横浜線総武線快速京葉線武蔵野線宇都宮線高崎線埼京線
東京メトロ 銀座線丸ノ内線日比谷線東西線千代田線有楽町線、半蔵門線、南北線副都心線
東武鉄道 スカイツリーライン東上線アーバンパークライン
その他関東私鉄 京成電鉄西武鉄道東急電鉄京浜急行電鉄都営地下鉄
JR西日本 大阪環状線
その他関西私鉄 阪急電鉄阪神電気鉄道京阪電気鉄道近鉄南海電気鉄道
新幹線 東北新幹線上越新幹線北陸新幹線東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線

広告

おすすめ記事