高崎線の駅ごとの「発車メロディ」の一覧!

高崎線の発車メロディ

JR高崎線の東京~高崎間の発車メロディを駅ごとに一覧にする。これらの曲名と選ばれた背景にある事情も調査してみた。

東京駅、倉賀野駅を除くすべての駅において曲が流れる発車メロディは導入されている。東京駅は北行のホームは発車ベル。上野駅の始発列車で使われる地下ホームはベルだが、東京駅直通列車(上野東京ライン)が使う地上ホームはメロディが使われている。

高崎線単独区間である大宮~高崎間では他と比べると各駅ごとの独自の音楽である「ご当地メロディー」がかなり多い。宇都宮線とは対照的。


駅ごとの発車メロディ

導入駅 曲名 補足
東京駅 ベル
上野駅 線路の彼方
シンコペーション
くるみ遊び
瞬く街並み
ベル
地上ホームも長年ベルだったが上野東京ライン開業でメロディ化
尾久駅 線路の彼方
あざみ野 V2
赤羽駅 高原
すすきの高原
湘南新宿ラインホームはエレファントカシマシの「俺たちの明日」「今宵の月のように」
浦和駅 すすきの高原 V2
スプリングボックス
さいたま新都心駅 美しが丘
朝の静けさ
大宮駅 Cielo Estrellado
Gota Del Vient
宮原駅 JR-SH4-1
上尾駅 上尾市歌 verB 駅舎建替工事の補助に市が発車メロディ作成費用を支出
北上尾駅 上尾市歌 verA 駅舎建替工事の補助に市が発車メロディ作成費用を支出
桶川駅 JR-SH8-1
北本駅 JR-SH3-1
鴻巣駅 HANDS~大きな手から、小さな手へ~ verC
北鴻巣駅 HANDS~大きな手から、小さな手へ~ verB
吹上駅 HANDS~大きな手から、小さな手へ~ verA
行田駅 夢伝説
熊谷駅 熊谷市歌 verA
籠原駅 熊谷市歌 verB
深谷駅 おねぎのマーチ
岡部駅 Bellの響き
本庄駅 JR-SH7-1
神保原駅 くるみ遊び
木々の目覚め
新町駅 秋桜
倉賀野駅 発車ベル
高崎駅 Gota Del Vient

高崎線の発車メロディはかなりバラエティー豊富である。

同じ曲が2,3駅も連続して使われている区間がない。

特定の駅にてその地にゆかりのあるオリジナルの曲「ご当地メロディー」が使われるところも大宮駅以北の地域にて多い。

JR東日本の他の路線と比べても種類数が多い。

東京~大宮間で線路を共用する宇都宮線は発車メロディが画一的で種類に乏しいが、高崎線はこれとは対照的なのがわかる。

参照:【路線別】JR東日本の発車メロディーの一覧

ご当地メロディー

高崎線のご当地メロディー

高崎線では、「ご当地メロディー」は以下の駅にて使用されている。

  • 上尾駅
  • 北上尾駅
  • 鴻巣駅
  • 北鴻巣駅
  • 吹上駅
  • 行田駅
  • 熊谷駅
  • 籠原駅
  • 深谷駅

中でも大宮~高崎間の高崎支社の管轄エリアの駅にて「ご当地メロディー」が多いのがわかる。支社ごとの違いが鮮明と言っても過言ではない。

東京~赤羽間は東京支社、浦和~大宮間は大宮支社、大宮~高崎間は高崎支社が管轄している。

同じJR東日本でも東京支社と大宮支社は「ご当地メロディー」には消極的だが、高崎支社はかなり積極的な姿勢が見える。

大宮駅以北にて特に多いのはこのためだと考えられる。

上尾駅・北上尾駅

2010年6月1日から上尾駅・北上尾駅にて使用開始。

いずれも「上尾市歌」だが、上尾駅はサビ、北上尾駅はAメロの部分がアレンジされた。

上尾市が駅舎建替工事の関連費として発車メロディの制作費用を支払ったことで、JR東日本の協議の上ご当地メロディーが実現した。

2駅ともに当初から通年使用となる前提となっていた。

鴻巣駅・北鴻巣駅・吹上駅

2010年8月1日より3駅同時に使用開始。

鴻巣市出身のシンガーソングライター美根ゆり香が歌う「HANDS ~大きな手から、小さな手へ~」が採用。

鴻巣市のイメージソングにも認定されている。

「花のまち鴻巣」として観光PRをしたい鴻巣市がJR東日本に市内の駅での発車メロディとしての使用を打診したところ了承されて実現した。

行田駅

2013年10月1日より使用開始。

有名バンド「スターダスト☆レビュー」のリーダーである根本要が行田市出身ということで、その代表的な歌「夢伝説」が採用された。

グループは2011年に行田市の観光大使に任命された。行田市はさらに市をイメージさせる曲を発車メロディとして導入してもらえないかJR東日本に要請し、第一候補に「夢伝説」が登場した形で実現した。

なお、導入初日とその翌日の昼までの1.5日間は同じくスターダスト☆レビューの「今夜だけきっと」が下りホームで使用された。

しかし、すぐに廃止されて「夢伝説」の1曲だけとなった。

行田市では当初から「夢伝説」のみの導入と発表していたため、JR東日本の手違いによって流れたものと思われる。

なお、行田駅の発車メロディとして使われているのは「夢伝説」のAメロ部分。未採用としてサビ部分もある。

「今夜だけきっと」の方もAメロとサビが未採用曲として制作されている。

熊谷駅・籠原駅

2008年4月1日より使用開始。

熊谷駅と籠原駅では「熊谷市歌」が発車メロディとして導入された。

熊谷市は2005年に妻沼町・大里町と合併し、2007年に江南町と合併したことにより新しい市歌が制作された。

しかし、そのままでは市民やその他の地域の人々には広まらないということで、発車メロディとして導入することを熊本市がJR東日本に要望したところ認められた。

制作費用は熊本市側が負担し、その金額は約50万円となった。

深谷駅

2006年4月1日より使用開始。

深谷市の名産「深谷ねぎ」のイメージソングとして1998年に制作された「おねぎのマーチ」が発車メロディとして導入された。

発車メロディとしての導入の提案は深谷市議会にて初提案された。

行政側の「高崎線ユーザーが何の曲なのか?」と疑問に思ってくれるだけでも観光PRの効果があると前向きに考え、JR東日本に要望したところ実現した。

当初は3年間の期間限定での使用が予定されていたものの、駅の利用者から好評だったことから、必然的に通年使用へ切り替わった。

鉄道事業者 発車メロディ導入状況
JR東日本 山手線京浜東北・根岸線中央線快速中央総武緩行線東海道線横須賀線南武線横浜線総武線快速京葉線武蔵野線宇都宮線高崎線埼京線
東京メトロ 銀座線丸ノ内線日比谷線東西線千代田線有楽町線、半蔵門線、南北線副都心線
東武鉄道 スカイツリーライン東上線アーバンパークライン
その他関東私鉄 京成電鉄西武鉄道東急電鉄京浜急行電鉄都営地下鉄
JR西日本 大阪環状線
その他関西私鉄 阪急電鉄阪神電気鉄道京阪電気鉄道近鉄南海電気鉄道
新幹線 東北新幹線上越新幹線北陸新幹線東海道新幹線山陽新幹線九州新幹線

おすすめ記事