アドバンテストの平均年収は約1,000万円、賞与は14ヶ月分

平均年収1,000万円近くに到達するアドバンテスト

アドバンテストの平均年収は約1,000万円。ここ最近では、2019年度は995万円、2018年度は1,020万円、2017年度は892万円。

ボーナスはかなり高い金額で、業績連動型だが2016年度は社員平均415万円が支給。超大手で企業でも200万円が平均になることがほとんどのため、相当高い基準。

総合商社や金融業並みの給料体系。企業名こそはそれほど知名度が高くないが、給料は相当高い。


公式の平均年収は995万円

年収1,000万円を超えるアドバンテスト
アドバンテストの有価証券報告書による平均年収
年度 平均年収詳細金額
2019年 9,949,145円
2018年 10,203,284円
2017年 8,922,688円
2016年 8,840,139円
2015年 8,676,093円
2014年 7,307,130円
2013年 6,808,694円

アドバンテストの正社員・臨時従業員の平均年収は有価証券報告書にて公表されていて、2019年度では995万円という金額が出ている。

過去7年間ではいずれも600万円後半から1,100万円前後で推移。年々増加する傾向。

これには基本給・賞与・各種手当(時間外勤務手当、通勤手当、家族手当)などすべてが含まれている。

ボーナス:平均で年間415万円

ボーナス14か月分

アドバンテストに賞与は年間14ヶ月分

アドバンテストのボーナスはかなり高いことで有名。2016年度は社員平均で415万円が支給、基本給の約14ヶ月分程度に相当。

業績連動型であるため、各年度で支給される基準値は変動するものの、総じて業界ではトップ勢に君臨。

上場大手でも、150~200万円(5~6ヶ月分)の範囲のため、アドバンテストは他社の2倍ほどが出る。

2019年度の場合、他の電機メーカー及ぶそれ以外の製造業の代表的な企業のボーナスは以下の通り。

  • トヨタ自動車:6.7か月
  • 日産自動車:5.7か月
  • 本田技研工業:6.3か月
  • 日立製作所:6.3ヶ月
  • ソニー:6.9ヶ月
  • パナソニック:5.0ヶ月
  • 三菱電機:5.89ヶ月

上記の企業の中でも、アドバンテストは突出しているのがわかる。総合電機メーカーでは売上高首位の日立製作所をも超える。

なお、ボーナスが飛びぬけて高い企業としては、東京エレクトロンやディスコがある。

他社と比較して

平均年収に関しては、総合電機メーカー大手では首位クラスに入るのがアドバンテスト。

全業種の中では、年収が高い企業は他にいくつも存在する。例えば、銀行・保険・証券などの金融業界、総合商社(三菱商事など)、資源インフラ系企業では1,000万円超に達するほど。

しかし、製造業でここまで年収が高い企業はかなり少ない。

なお、上場企業全体の平均年収は約600万円。アドバンテストは単純計算でこれの1.6倍に達する。

総合電機メーカーではキーエンスの次に高い

総合電機メーカー
  • キーエンス:21,106,666円
  • 東京エレクトロン:12,720,452円
  • ソニー:10,509,690円
  • アドバンテスト:10,203,284円
  • 日立製作所:8,943,244円
  • パナソニック:7,744,759円
  • 三菱電機:8,169,232円
  • 富士通:7,985,114円
  • キヤノン:7,787,060円
  • 東芝:9,150,895円
  • 日本電気(NEC):7,989,274円
  • シャープ:7,592,000円

総合電機メーカーの代表的な企業の平均年収(18年度)は上記の通り。

流石に高給取りで有名なキーエンスの2,100万円には劣る。それでも、1,000万円に到達しているところはそれ以外では東京エレクトロンとソニーくらいに限られる。

日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、キャノン、NEC(日本電気)などには勝っている。

年齢ごとの年収の目安(総合職)

年収偏差値75
年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 500-600万円 25-30万円 75-120万円
25-29歳 600-800万円 30-50万円 120-180万円
30-34歳 700-1,000万円 50-70万円 150-250万円
35-39歳 1,000-1,200万円 50-80万円 200-300万円
40-44歳 1,000-2,000万円 60-90万円 250-350万円
45-49歳 1,000-2,000万円 60-90万円 250-350万円
50-54歳 1,000-2,000万円 60-90万円 200-300万円
55-59歳 1,000-2,000万円 60-90万円 200-300万円

総合職の全部門の年齢ごとの推定年収。有価証券報告書に記載の通り、全体の平均年間給与は1,000万円程度と推定。

20代は500~800万円、30代は800~1,500万円、40代及び50代は1,000~2,000万円になるだろう。

大卒(学部卒)・院卒(修士課程修了)いずれも社内で最も給料体系が高い職種。

コースは大きく分けて文系が主流の事務系と理系限定の技術系があるが、給料体系はいずれも同じ。


広告

最終学歴(大卒・院卒・高専卒)ごとの年収の差

アドバンテストの最終学歴ごとの平均年収は、院卒(博士了・修士了)は1,100万円、大卒(学部卒)は1,000万円、高専卒・短大卒は800万円と推定。

ボリュームゾーンである大卒は有価証券報告書に記載の金額に近くなりやすい。そして、院卒は大卒の1割増し、高専卒・短大卒は2割減と計算。

あくまでも予想の範囲だが、これくらいが概算値になるのではないか。

次に初任給について。入社直後の基本給は最終学歴によって差が見られる。

アドバンテストの初任給

  • 院卒(修士課程修了):243,500円
  • 大卒(学部卒):219,500円
  • 高専卒:194,500円

出典:リクナビ2021

初任給に限ってみれば、アドバンテストは他社に比べると大きな差はない。アドバンテストを超えるところなら他にたくさんあるほど。

それでもボーナスが突出して高いこともあり、年収ベースではむしろ他社に勝る。

年齢が上がれば上がるほど役職や評価での給料の差が出てくるが、初期の段階で高いのも事実。

機械メーカー業界の年収について
業種 会社名
機械メーカー(重機) 三菱重工業ダイキン工業小松製作所クボタIHI住友重機械工業日立造船日立建機
工作機械メーカー ファナック安川電機DMG森精機マキタホシザキアマダ日本製鋼所SMC不二越ブラザー工業牧野フライス製作所オークマ三井海洋開発OSG
電機メーカー 日立製作所ソニーパナソニック三菱電機富士通キヤノン東芝NECシャープリコー日本電産京セラ村田製作所TDK東京エレクトロンセイコーエプソンコニカミノルタミネベアミツミオムロン富士電機アルプスアルパインルネサスエレクトロニクスキオクシアキーエンス日清紡沖電気工業横河電機JVCケンウッドカシオ計算機ロームシスメックスイビデンアドバンテストアズビル明電舎太陽誘電日本航空電子工業ディスコ島田理化工業
非鉄金属 住友電気工業三菱マテリアル古河電気工業住友金属鉱山JX金属日立金属日本軽金属フジクラUACJDOWA古河機械金属リョービ
(グループ傘下) 日立グループ

上記では機械メーカー業界の平均年収および給料体系について解説。