日立製作所の平均年収は約850万円! 賞与は6.3ヶ月分

平均年収が800~900万円で毎年推移する日立製作所

日立製作所株式会社の平均年収は約850万円。ここ最近では、2019年度は902万円、2018年度は894万円、2017年度は872万円。

ボーナス(賞与)は、2019年度は6.3ヶ月が支給された。

製造業全体としてはかなり高い方に分類される。総合電機メーカーでも上位勢に入る。


公式の平均年収は902万円

年収水準(貴族レベル)
日立製作所の有価証券報告書による平均年収
年度 平均年収詳細金額
2019年 9,026,872円
2018年 8,943,244円
2017年 8,715,191円
2016年 8,498,582円
2015年 8,686,283円
2014年 8,612,460円
2013年 8,275,105円
2012年 8,025,077円

日立製作所の正社員・臨時従業員の平均年収は有価証券報告書にて公表されていて、2019年度では902万円という金額が出ている。

過去8年間ではいずれも800~900万円の範囲で概ね推移している。

これには基本給・賞与・各種手当(時間外手当・通勤手当・深夜手当など)などすべてが含まれている。

なお、この902万円はすべての社員を含んだ総合値である。新卒採用・中途採用の区分もなく、大卒・高卒といった最終学歴の違いはない。

ボーナス

ボーナス6.3か月分だった日立製作所

日立製作所の年間賞与は6.3ヶ月分(2019年度実績)

日立製作所ではボーナスは社員平均で年間で基本給の6.3ヶ月分が支給された。(2019年実績)

全体的に好況であれば売上が伸びてボーナスも高めになる一方、不況になると一気に下がる。

それでも製造業ではトップクラス。他社では4~5か月分が多い中、日立製作所は6か月分は出る年が多い。

なお、この年度の主な製造業の年間ボーナスは以下の通り。

  • トヨタ自動車:6.7か月分
  • 日産自動車:5.7か月分
  • 本田技研工業:6.3か月分
  • ソニー:6.9ヶ月
  • パナソニック:5.0ヶ月
  • 三菱電機:5.89ヶ月

ただし、コロナウイルスの影響が深刻な時代には、ボーナスは大幅に下がる。

リーマンショックの影響がまだ残っていた2012年度は、年間の賞与支給額は5.28ヶ月分だった。

年収偏差値

日立製作所の年収偏差値
職種 年収偏差値 概要
事務系総合職 70 上場企業でも特に高い方に分類
技術系総合職 70

日立製作所の平均年収を偏差値にすると、総合職は事務系・技術系ともに70。

総合職は事務系・技術系いずれも社内で給料水準が最も高いため、上場企業の中でもかなり高い金額。偏差値70がこれに当たる。

>>【ヒエラルキー】日立グループの序列を大公開! 各々の身分を考察

他社と比較して

総合電機メーカーでは、日立製作所は業界首位。平均年収に関しては、首位ではないものの、上位勢のグループには入る。

全業種の中では、年収が高い企業は他にいくつも存在する。例えば、銀行・保険・証券などの金融業界、総合商社(三菱商事など)、資源インフラ系企業では1,000万円超に達するほど。

製造業という特色上、日立製作所はここまでは高くはない。

総合電機メーカーと比較

総合電機メーカー
  • 日立製作所:8,943,244円
  • ソニー:10,509,690円
  • パナソニック:7,744,759円
  • 三菱電機:8,169,232円
  • 富士通:7,985,114円
  • キヤノン:7,787,060円
  • 東芝:9,150,895円
  • 日本電気(NEC):7,989,274円
  • シャープ:7,592,000円

総合電機メーカーの代表的な企業の平均年収(18年度)は上記の通り。

1,000万円を超えているソニーには完敗。900万円を超えた東芝にも若干の差で負けている。

パナソニック、三菱電機、富士通、NECなどには勝っている。

総合職

年収偏差値75
年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 400-450万円 25-30万円 75-95万円
25-29歳 450-700万円 30-40万円 100-120万円
30-34歳 600-900万円 40-55万円 150-200万円
35-39歳 700-1,000万円 45-55万円 150-200万円
40-44歳 700-1,200万円 45-60万円 200-250万円
45-49歳 900-1,500万円 55-80万円 200-300万円
50-54歳 900-1,500万円 55-80万円 200-300万円
55-59歳 900-1,500万円 50-70万円 150-200万円

上記は総合職全般の年齢ごとの推定年収の目安を示した表。

総合職は日立製作所の中でも最も給料体系が高い職種。勤続年数はかなり長くなりやすく、昇進のスピードも速いことから、年収も高い水準で推移。

事務系総合職

事務系総合職

事務系総合職では主に以下の仕事内容が挙げられる。

  • 営業
  • 人事総務
  • 経理財務
  • 法務
  • 知的財産マネジメント
  • 企画

いずれも年収に関しては、仕事内容ごとの違いはほとんどない。

20代のうちは年収が400~700万円台。それ以降は上昇幅が大きくなる。

30代で早くも年収700万円以上になってくる人が主流派になり、最高だと1,000万円ほどになる。

40代からはさらに年収1,000万円以上の社員が増える。

50代になるとやや下がる人も出てくるが、それでも総合職だと年収1,000万円以上が平均値になると推定。

実際のところは各個人の役職やスキル、勤続年数によって違いが見られるものの、これらが1つの目安になる。

技術系総合職

技術系総合職

技術系総合職では主に以下の仕事内容が挙げられる。

  • 研究開発
  • 設計開発
  • システムエンジニア
  • 資材調達
  • 生産管理
  • 生産技術
  • 品質保証
  • 営業技術

技術職においても年収は仕事内容ごとの違いはほとんどない。

20代で450~700万円、30代で600~1,000万円、40代及び50代で700~1,500万円が目安。

製造現場(高卒)

年収偏差値60
年齢 年収 月収(基本給) 賞与
20-24歳 400-450万円 25-30万円 75-95万円
25-29歳 450-550万円 35-40万円 100-120万円
30-34歳 550-650万円 40-45万円 120-150万円
35-39歳 600-750万円 45-50万円 120-170万円
40-44歳 700-800万円 45-55万円 150-200万円
45-49歳 750-850万円 50-60万円 150-200万円
50-54歳 800-900万円 50-60万円 150-200万円
55-59歳 750-850万円 45-55万円 120-200万円

高卒採用が中心の製造現場の年齢別年収の目安は上記の通り。全体の平均年間給与は700万円程度と推定。

主な仕事内容は製造現場での業務。もちろん、大卒・院卒、高専卒よりは給料体系が安いのは確か。

それでも、世の中全体としては決して低い給料水準ではなく、職場が大手企業ということで世間一般の大卒並みにはなる。

20代で400万円台前半、30代で500~750万円、40代で700~800万円台、50代で800~900万円が平均的な社員の年収。


広告

最終学歴ごとの年収の差

日立製作所では、公開募集では大卒・院卒・高専卒を採用。

初任給は最終学歴によって差が見られる。

日立製作所の初任給

  • 院卒(修士課程修了):236,500円
  • 大卒(学部卒):212,500円
  • 高専卒業:187,500円

出典:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/recruit_info/guideline.html

ただし、入社後5年くらいを超えると勤続年数や役職、これまでの昇給幅によって年収が違ってくる。

最終学歴よりもこれらの要素によって給料水準が高い人と低い人が出る。

院卒

日立製作所の院卒の平均年収は900万円前後になると推定。

初任給の時点で学部卒と修士了(院卒)では1ヶ月当たり24,000円の差がある。

年間で29万円程度の違いが最終学歴だけで生じる。

さらに、賞与の計算方法も基本給ベースで算定されるため、大卒よりも平均年収+50万円という計算で850万円ほどが平均と判断。

入社後数年経過すると、最終学歴よりも個別の実績等によって年収は違ってくるものの、全体的に見れば院卒>大卒になるはず。

大卒(学部卒)

大卒(学部卒)の平均年収は850万円前後になると推定。有価証券報告書に記載の金額に近いと考える。

最も採用人数で多いのは大卒で、最終学歴としてボリュームゾーンのため、平均年収も800万円前後と判断。

なお、大卒(学部卒)では理系よりも文系が多め。理系は大学院に進学する人が一定数いるが、文系ではかなりマイナーのため。

高専卒

高専卒の平均年収は大卒以上に比べると下がる。

大卒との差は25,000円、院卒との差は49,000円にも拡大する。1か月あたりでこれくらいの差があるため、年間では基本給だけで30~60万円違う。

残業代の計算からボーナスの基準額でも基本給ベースで算定される。

勤続年数や評価が高学歴勢と同じなら、高専卒では給料は劣るのは確か。

機械メーカー業界の年収について
業種 会社名
機械メーカー(重機) 三菱重工業ダイキン工業小松製作所クボタIHI住友重機械工業日立造船日立建機
工作機械メーカー ファナック安川電機DMG森精機マキタホシザキアマダ日本製鋼所SMC不二越ブラザー工業牧野フライス製作所オークマ三井海洋開発OSG
電機メーカー 日立製作所ソニーパナソニック三菱電機富士通キヤノン東芝NECシャープリコー日本電産京セラ村田製作所TDK東京エレクトロンセイコーエプソンコニカミノルタミネベアミツミオムロン富士電機アルプスアルパインルネサスエレクトロニクスキオクシアキーエンス日清紡沖電気工業横河電機JVCケンウッドカシオ計算機ロームシスメックスイビデンアドバンテストアズビル明電舎太陽誘電日本航空電子工業ディスコ島田理化工業
非鉄金属 住友電気工業三菱マテリアル古河電気工業住友金属鉱山JX金属日立金属日本軽金属フジクラUACJDOWA古河機械金属リョービ
(グループ傘下) 日立グループ

上記では機械メーカー業界の平均年収および給料体系について解説。