【帰宅ラッシュ】京王線の夕方・夜の混雑する時間帯・区間を調査

混雑する京王線の急行

出典:twitter.com/tokyo_mogura/status/819506320797618176/photo/1

京王線の夕方から夜にかけての帰宅ラッシュの混雑状況を時間帯・区間ごとに調査。特急、準特急、急行、各駅停車の4種類の電車が行き来している。

始発駅である京王新宿駅から乗る場合でも、座れるのは列に並んだ人だけなのが現状。

こちらの記事では京王線の朝と夕方の通勤ラッシュの混雑のレベルと時間帯について取り上げる。今回は夕方から夜にかけての速達列車に視点を置く。


夕方・夜の時間帯別での混雑度

帰宅ラッシュの時間帯ごとの混雑状況
時間帯 混雑レベル 時間帯 混雑レベル
15:00-16:00 2 18:30-19:00 5
16:00-17:00 2 19:00-19:30 5
17:00-17:30 3 19:30-20:00 5
17:30-18:00 4 20:00-21:00 4
18:00-18:30 5 21:00-22:00 3

※調査場所:横浜駅
※平日の16~22時までの夕方と夜の帰宅時間帯の混雑傾向を表示。

混雑の目安については以下になる。

レベル 視覚的ランク 混雑の目安
5 ★★★★★ 電車のドア付近では圧迫感あり
スマホの操作可否は微妙
4 ★★★★ 車内奥なら吊革か手すりにつかまれる
スマホの操作は車内全域で可能
3 ★★★ 車内奥にも立っている人がいる
ドア付近は人口密度高い
2 ★★ 座れる人の方が多い
ドア付近は立っている人がいる
1 確実に座れる
座席にいつても座れる状態

参考:京王線の混雑のピークの時間帯はいつ!? 上り・下りそれぞれ調査

帰宅ラッシュのピークは18~19時までの約1時間。

新宿駅から西行きの下り列車がかなり混雑するというイメージが強い。特急や急行のような優等列車は超満員になって座れないのは確かである。

仕事の終業時刻がほとんどの職場では17~18時頃になっているため、それに合わせて帰宅ラッシュもはじまる。

夕方から夜にかけての場合は朝とは違って残業などにより乗客が集まる時間帯は分散される。

しかし、それでも帰宅する人が殺到することには変わりない。本数も朝のピークほど過密状態まで増えないことから、1つの列車の乗車率は高い。

18~19時のピークのレベルとは?

18時頃の京王線

出典:puku0987様YouTubeより
https://www.youtube.com/watch?v=sj2mNGAFmL4

18:00~19:00までの時間帯では、乗車率は150~180%程度になると推測。

正確なデータは公表されていないため、帰宅ラッシュの混雑度を知る方法はないが、目視で確認するとこのくらいが妥当といえる。

ドア付近に立つと周囲の空間に余裕はない。通過駅のある「特急」「準特急」ではドア付近では身体が他人に触れる可能性もある。

スマホの操作はドア付近では困難なほど。

新宿→調布は超満員電車の水準に達する。

急行も1列車当たりの混雑状況はやや緩やかだが、ピークを迎える時間は同じ。

各停も含めて、どの列車もリュックを背負って乗るのは不可能。

20時台

20時頃の混雑の目安

 

20時を過ぎると混雑はやや緩やかになってくる。

乗客同士が接するレベルではなく、ドア付近でもスマホの操作が可能。

しかし、それでもまだまだ満員電車に近い状態が続く。

特急・準特急を中心にリュックを背負って乗ることも難しい。

ただし、遅延時はこの限りではない。並行するJR中央線(快速)の運転見合わせによる振替輸送時も同じ。異常時だと通常よりも大幅に混雑する。

>>京王線で遅延が多い原因を調査! 主要な理由は4つ

21時台

21時になると乗客数は少なくなってくる。

特急・準特急以外では着席客と立ち客の人数が拮抗するレベルには収まってくる。

各駅停車ならほぼ確実にリュックを背負って乗れる。

急行はドア付近でもほぼ全員が吊革にも手すりにつかまれる程度にまで緩和。

準特急、特急はドア付近だと吊革・手すりにはつかまれない人がまだいるが、スマホの操作は車内のどこに立っていたとしても可能。

区間・列車種別ごとの混雑

下り列車

区間 特急 準特急 急行 各駅停車
新宿 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
笹塚 ★★★★★ ★★★★★ ★★★
代田橋 ★★★
明大前 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
下高井戸 ★★★★
桜上水 ★★★★★ ★★★★
上北沢 ★★★
八幡山 ★★★
芦花公園 ★★★
千歳烏山 ★★★★★ ★★★★ ★★★
仙川 ★★★
つつじヶ丘 ★★★★ ★★
柴崎 ★★
国領 ★★
布田 ★★
調布 ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★★
西調布 ★★★
飛田給 ★★
武蔵野台 ★★
多磨霊園 ★★
東府中 ★★★ ★★
府中 ★★★ ★★★ ★★ ★★
分倍河原 ★★★ ★★★ ★★
中河原
聖蹟桜ヶ丘 ★★ ★★ ★★
百草園
高幡不動 ★★
南平
平山城址公園
長沼
北野

各段階ごとの混雑率の目安
:150%以上
★★★★:120%
★★★:100%
★★:80%
★:50%

上記は京王線の京王八王子・橋本方面へ向かう電車の区間ごとの混雑状況を示した表。

上り列車

区間 特急 準特急 急行 各駅停車
京王八王子
北野
長沼
平山城址公園
南平
高幡不動
百草園
聖蹟桜ヶ丘 ★★ ★★
中河原
分倍河原 ★★ ★★
府中 ★★ ★★ ★★
東府中 ★★
多磨霊園
武蔵野台 ★★
飛田給 ★★
西調布 ★★
調布 ★★★ ★★★ ★★
布田
国領
柴崎
つつじヶ丘 ★★★ ★★
仙川 ★★
千歳烏山 ★★★★ ★★★
芦花公園
八幡山
上北沢
桜上水 ★★★ ★★
下高井戸 ★★
明大前 ★★★ ★★★ ★★
代田橋
笹塚 ★★★ ★★

各段階ごとの混雑率の目安
:150%以上
★★★★:120%
★★★:100%
★★:80%
★:50%

上記は京王線の新宿方面へ向かう電車の区間ごとの混雑状況を示した表。

特急は調布駅までは満員

京王線の特急の混雑

帰宅ラッシュの時間帯のピークは18~19時前後に京王新宿駅を発車する電車である。この間は、超満員になる電車も優等列車を中心に多くなる。ようやく混雑が緩やかになるのは20時以降となる。

夕方の時間帯の最速列車である特急の場合、混雑が激しい状態は調布駅まで続く。京王新宿駅を出発する頃には、車内はスマホの操作がやっとできるほどの満員状態となる。

明大前駅からは、井の頭線からの乗り換え客も加わることで、さらに乗車率が高くなる。降りる人よりも乗ってくる人が圧倒的多数のため、ここでは感覚的には朝と同じくらいの混雑になる。

最初にまとまった数の乗客が降りていくのは調布駅。ここは京王本線と相模原線が分岐する駅ということで、橋本方面と八王子方面へ行く乗客が、行き先が違う場合には乗り換える。

また、各駅停車や急行などに乗り換える人も多い。調布駅に到着すると、座席に座れるほどまではいかなくても車内空間に余裕がではじめる。

京王八王子方面へ進むにつれて徐々に空いてい来る。分倍河原駅や聖蹟桜ヶ丘駅当たりになると、狙えば座れる可能性が高い。特に、夜の20時以降になると、座席獲得の確率はかなり高い。

急行の混雑はどれくらい?

blank

一方で、京王新宿~調布の区間で速達列車の役割が大きい急行・区間急行の場合はどうだろうか。

特急は明大前駅~調布間はノンストップ、準特急は千歳烏山駅の1駅のみ停車ということで速達の役割を果たす。急行系はさらに中規模の駅にも停車する。

というわけで、急行系の電車はこれらの中規模の駅を乗り降りする人が多く乗車する。そのため、遠方のユーザーはそれほど多くは乗らない。乗客が一部の地域に限られているため、特急系ほどは混雑しない。

座席については、調布駅より手前ですでに座れる可能性が小さくはない。そして、調布駅に到着するころにはかなりの確率で座れる機会がやってくる。

ただし、「急行」は相模原線内の速達列車という役割を果たすことから、調布駅からは京王八王子、高尾山口へ行く特急からの乗り換え客が乗ってくる。そのため、調布駅を発車する橋本行はふたたび混雑する。


広告

他の路線に関して(首都圏)

帰宅ラッシュの混雑状況
鉄道事業者 路線名
JR東日本 山手線京浜東北線、中央総武緩行線 東海道線横須賀線総武線快速京葉線常磐線快速宇都宮線高崎線埼京線中央線快速 武蔵野線南武線横浜線
東京メトロ 銀座線丸ノ内線日比谷線東西線千代田線有楽町線半蔵門線南北線副都心線
都営地下鉄 浅草線新宿線三田線大江戸線
京浜急行電鉄 京急本線
東急電鉄 東横線田園都市線目黒線、大井町線、池上線
小田急電鉄 小田原線江ノ島線
京王電鉄 京王線、井の頭線、相模原線
西武鉄道 新宿線池袋線
東武鉄道 東上線スカイツリーラインアーバンパークライン
京成電鉄 京成本線押上線
下記では各鉄道路線の混雑のピークである朝ラッシュ時の傾向について解説。
朝ラッシュの混雑状況
鉄道事業者 路線名
JR東日本 山手線京浜東北線中央総武緩行線 東海道線横須賀線総武線快速京葉線常磐線快速宇都宮線高崎線埼京線中央線快速 武蔵野線南武線横浜線内房線外房線
東京メトロ 銀座線丸ノ内線日比谷線東西線千代田線有楽町線半蔵門線南北線副都心線
都営地下鉄 浅草線新宿線三田線大江戸線
京浜急行電鉄 京急本線
相模鉄道 相鉄本線相鉄・JR直通線
東急電鉄 東横線、(みなとみらい線)、田園都市線目黒線大井町線池上線
小田急電鉄 小田原線江ノ島線
京王電鉄 京王線井の頭線相模原線
西武鉄道 新宿線池袋線
東武鉄道 東上線スカイツリーラインアーバンパークライン
京成電鉄 京成本線押上線
横浜市営地下鉄 ブルーライングリーンライン
その他 つくばエクスプレス東葉高速鉄道北総鉄道埼玉高速鉄道東京モノレールゆりかもめ湘南モノレール

おすすめ記事